ハイエースのブログ記事

ハイエース200系 リアスピーカーユニット&MDFバッフルボードDIY交換 音質改善

ハイエースのスピーカーシステムの泣き所、貧弱なリアスピーカー交換にDIYでチャレンジ。

結果、あまり良くなかったセカンドシートのサウンドが、不足だったより低音域が聞こえるようになり、さらに社外ユニットによるクリアな音質で、大きく改善されました!

 

 

リアスピーカーDIY交換にチャレンジ

4型ハイエースはリアスピーカーが泣き所

上の画像はマイ4型ハイエースから取り外したリアスピーカー。

3型ハイエースから、リアスピーカーの口径が16cmから10cmの小口径になった。

当然、こんな小さなサイズのスピーカーでは低音不足。普通のスピーカーならば、口径10cmでもエンクロージャーの設計でそこそこ戦えるのだが、車の場合、エンクロージャーは不完全な密閉型なので、低音域はユニットの口径による部分が大きい。口径差からくる低音不足は如何ともし難いのだ。1型ハイエースから4型ハイエースに乗り換えた48Rの耳は誤魔化せないよー。

 

最近は2列目のチャイルドシートの横に座る機会が多いので、スピーカー交換済みの運転席とのオーディオレベルの差は歴然。

定番の「デッドニング」と「スピーカー交換」で音質向上!ハイエース200系オーディオカスタム

ドアのデッド二ング、安価な社外スピーカーユニットに交換で音質激変!気持ちよく鳴るようになって、車内で音楽聞くのがすこぶる楽しく長距離移動が快適に!オススメのカスタムです。

【音質改善!】カロッツェリアTS-J1710A取り付け!2万円クラスコアキシャルスピーカーユニットに交換 ハイエース200系DIY

さらなる音質改善すべく、安価な5000円クラスの社外品から2万円クラスのカロッツエリアの2wayコアキシャルユニットに交換。より繊細に鳴るようになって臨場感が増したご機嫌サウンドになりました。

後ろに座っていると、前部座席に比べて低音でないし、音質もあまり良くないので、ストレスの溜まること溜まること。

 

というわけで、リアスピーカーも、口径アップによる低音域改善と音質アップのため、社外品に交換してみた。

 

 

リアスピーカー口径10cmから16cmユニットにパワーアップ

carrozzeria TS-F1620を購入。16cmユニットです。

*2016/04/02更新 今はモデルチェンジしてTS-F1630になっているようです*

 

 

こいつをインナーバッフルでハイエースに取り付ける。

バッフルはヤフオクでMDF製のものを購入。

口径の差は歴然。ちょっと注意、上の画像は検討で取り付けた17cmスピーカー。肝心のTS-F1620は写真撮り忘れた。ま、サイズ感は17cmも16cmもあまり変わらないので、純正より大きくなったというのを汲み取ってくれい。

ちなみに、この17cmスピーカーはボディと干渉して取り付けられず。。。リアスピーカーの取り付け位置は、バッフルと背面のボディまでの空間が狭いので、大きいマグネットで奥行きのあるスピーカーは入らんのです。注意。

というわけで、リアスピーカーに関しては、実績のあるスピーカーを買いましょう。16cmユニットでも奥行きがあると入らない。TS-F1620でギリギリ。モノによっては16cmユニットでも入らないものもあると思う。

 

 

 

例によって、DIYで交換

交換手順は簡単。

まずはリアゲートの淵を外す。これがあると、リアクォーターの内張りが外せない。

 

お次は内張りの外し作業。

リアクォーターの内装をバリバリ外す。内装剥がしがあると楽チン。

 

内装を外すと、リアスピーカーとご対面。

お次はユニットの交換。今回は制振材などの作業がないので、スピーカーケーブルを外して、ユニット固定ネジを外すだけ。

新しいユニットは逆の手順で組み付けるだけだ。

 

あとの内装も、逆の手順で戻して完成。

 

デッドニングはしてないが、あとで内張とボディの間には車中泊のために断熱材詰め込む予定なので、それがデッドニングになる予定。

冬の車中泊の定番カスタム!ボティ断熱材施工で快適化 ハイエース200系DIY

車中泊仕様ハイエースの定番カスタム、断熱材の施工に挑戦。やるとやらないではスキー場での車中泊時の快適性が大違い!室内温度が下がりにくくなるので、必須カスタムです。

 

 

交換してみて

10cmから16cmの効果は、口径の実力差が如実。

以前より遥かに低音出るようになった。後部座席だとイマイチ低音が聞こえてこなかったのが大幅改善。

また、ユニットの質も良くなったので、不満の多かったセカンドシートでも、ボーカルも澄んだ感じで気持ち良く聞けるようになった。

 

交換して大正解。

 

あ、もちろんセカンドシートはナビのオーディオセッティングでのチューニングは必要。

フロントとリアのボリュームを調整して、リアスピーカーのボリュームをあげつつも、あまりリアを上げ過ぎると定位が後ろになって不自然。ちょうどいいバランスを見つけると、低音アップしつつつ、定位も自然な前方になるので聴きやすい。

 

車内移動時間が長い48家。こういう細かいチューニングが快適性に結構効いてきます。

 

 

*2016/3/14追記*

ブログ読者様から参考になるコメント頂きました(下部コメント欄参照)。

床貼りしてクォーターパネルを完全に取り外せないハイエースでも、外せるだけ外して、隙間からのアクセスでスピーカーユニット交換可能なようです。

床貼りされてるからって、交換あきらめないで!

 

ところで車内でさらに音楽を楽しめる「Amazon Music Unlimited」をご存知ですか?

スマホで聴けるアマゾンの定額制音楽聴き放題サービスで、プライム会員なら780円(通常980円)で4,000万曲以上が聴き放題です。

最近のナビはスマホから音楽を飛ばせるので、これがあると、ハイエースの音楽ライフがすこぶる楽しくなります。

4000万曲もあるので、たいていの曲は検索一発ででてきます。

3か月は無料期間なので、そこでやめれば費用は発生しません。

Amazon Music Unlimitedの詳細はコチラから

 

 

その他、ハイエースのオーディオカスタムはこちらの記事でまとめてます。

ハイエース200系DIYカーオーディオカスタムまとめ【デッドニングスピーカー交換サブウーファー追加etc】

今までオーディオ関係のDIYをちょくちょくやってきたので、その感想とかかった費用をまとめる。 カーオーディオマニアではないので、ローコストで楽しめる入門機レベルで楽しんでいるが、その価格帯でも純正に比 ...

弄り出すと沼ですね、オーディオは(笑)

 

他にも右下の「ハイエース」タグで色々書いてるので、そちらもどうぞ。

 









-ハイエースのブログ記事
-,