ハイエースのブログ記事

トヨタ新型ハイエースがついに登場!公開画像やリリース情報から新型の魅力を考察してみる

2019/02/18についに公式リリースされた新型ハイエース。

噂通りのセミボンネットだが、発表された画像やデータを見ると相当サイズがでかい!

新型で走行性能、快適性は上がったのだろうが、このサイズって実際のところどうなのよ?

妙にでかくなったこの新型ハイエース、我々日本市場からすると魅力的な車なのか、本日リリースされた情報からねっとりと考察してみるのが今回の趣旨です。

 

*いちハイエースファンの個人的な考察です。間違ったことが書いてある可能性もあります*

 

 

新型ハイエースの概要

新型ハイエースの主なポイントは次の通り。

ポイント

  • 海外向けに新シリーズを開発
  • 「働くクルマ」として、物流のみならず、送迎、観光、乗合バス等「乗客の輸送」を重視し、「バン」の他に「コミューター」と「ツーリズム」を設定
  • 新型専用プラットフォームの採用とセミボンネット化により、基本性能や快適性を大幅に向上
  • Euro NCAP5★に相当するクラス最高レベルの安全性

 

海外向けということで、ボディサイズは4ナンバー枠をはるかに超えるサイズでの登場となった。

新型専用プラットフォームとセミボンネットによる基本性能や快適性の向上、NCAP5スター相当の安全性は魅力的だが、1ナンバーサイズになることと、セミボンネット化で室内スペースが狭くなることは、200系標準ボディが主流の日本市場にとってはとっても微妙な内容。

新型ハイエースは日本の趣味ハイエース乗りにとって、魅力的な車となるのだろうか?

詳しく考察してみようと思う。

 

 

新型ハイエースのサイズ

ボディサイズの設定は2種。

 

ショート・標準ルーフ

海外自動車メーカーのバンを彷彿とさせるボディデザイン。

 

ロング・ハイルーフ

サイドからのショットはコラかよ!と思うくらい不自然な長さ!

 

ボディサイズの比較

新型ハイエースと200系ハイエースの大きさを表にまとめてみた。

ボデータイプ ショート・標準ルーフ ロング・ハイルーフ 200系標準ボディ 200系スーパーロング
全長 5,265mm[+570] 5,915mm[+535] 4,695mm 5,380mm
全幅 1,950mm[+255] 1,950mm[+70] 1,695mm 1,880mm
全高 1,990mm[+10] 2,280mm[0] 1,980mm 2,280mm
ホイールベース 3,210mm[+640] 3,860mm[+750] 2,570mm 3,110mm

[ ]内の値は200系からのサイズ差

 

新型はショート・標準ルーフで200系のスーパーロング同等サイズ。新型ロングハイルーフに至っては、全長が6m近い巨体でホイールベースも3,860mmもあり、かなり取り回しに苦労しそうなサイズだ。

総じて、巨体過ぎ!

海外で使うならいざ知らず、日本で使うにしては取り回しに関して厳しいと言わざるを得ない。もちろん1ナンバーサイズなので、高速道路は中型料金になるし、税金も4ナンバーより高くなってしまう。、

狭い路地には入れないし、ホイールベースも長いので小回りも悪化するだろう。またフェリー料金も高くなる。

4ナンバーサイズ(乗用車でいう5ナンバーサイズ)の使い勝手が受け入れられている日本には、あまりにも大きなボディサイズだ。

 

 

室内サイズについて

室内長に関しては公式リリースにデータはないが、画像から算出してみよう。

ショート・標準ルーフの室内画像である。

 

ホイールベースが3,210mmということは既知なので、新型のサイドビューから荷室長を推測したところ、、

推定2,450mm!200系ハイエースの3,000mmから大幅短縮(涙)

 

ロング・ハイルーフでは

推定3,070mm!

新型のロングで200系標準ボディ同等くらいの荷室長。

セミボンネットで1,2mくらいは室内長をロスしている計算だ。

*この数値は48Rが画像から比率で求めただけなので、後々発表される公式値からかけ離れた可能性があります*

 

200系ハイエースは4ナンバー枠で目一杯室内の広さをとっており、セカンドシート使用した状態で荷室にベッド常設できるのがお気に入りポイントだ。しかし新型ではショート(といっても全長5,265mm)でもその使い方は厳しそうで、車中泊で使うにはあまり魅力的に映らないボディである。

車中泊ユーザーにとってはやはり手放しで新型を歓迎できるわけではないと感じている。

 

 

新型ハイエースの室内レイアウト

バン

 

コミューター

どこの大家族だよっ!な17人乗り。

 

ツーリズム

新たに設定されたツーリズム。

乗合バス的なコミューターに比べ、シートが良くなったりインテリアが若干豪華になったりと、快適性重視な内容になっている。

 

運転席下のエンジンがなくなったので、2列目のシートが200系より前に持ってこれるようになったのが共通する特徴だ。

 

 

 

新型ハイエースの装備

インパネまわりから、新装備について推測してみる。

上の画像①のスイッチを見ると、レーントレーシングアシストは付いたようだ。

フロントウィンドウには車線監視のカメラが設置されているような場所もみられる。

 

②からはクルーズコントロールが装備されているのが確認できる。しかし、車間距離調整のスイッチがないので、レーダー全車追従式かどうかは確認できない。

③のディスプレイエリアには簡易ナビ的なものが見えるが詳細は不明。最近の車にはよくついている速度制限の表示機能は確認できる。

 

その他のスイッチはオーディオやメーターディスプレイやナビの操作用だと思われ、目新しいものはなさそうだ。

 

48Rとしては、新型ハイエースには前車追従のクルコンが付いてくれるとめちゃくちゃ嬉しいのだが、今回のリリースからは確認できなかった(お願いします、つけてくだせぇトヨタ様)。

 

 

新型ハイエースのエンジン

新型ハイエースにはディーゼルとガソリンで1種ずつのエンジンが設定されている。

 

ディーゼルは1GDエンジン(2.8L 直4)

現行ハイエースの1GDのスペックは次の通り。

排気量:2.8L
最大馬力:151ps/3600rmp
最大トルク:30.6kgf・m/1000-3400rpm

 

トヨタの次世代ディーゼルで、1KDよりカラカラ音が軽減されており、燃費も良い。

 

 

ガソリンは7GRエンジン(3.5l V6)

GRといえばトヨタのフラッグシップV6エンジン。クラウンやレクサス、アルファードにも搭載される静寂性や低振動に優れたエンジンだ。

推定スペックは次の通り。

排気量:3,5L
最大馬力:301ps/6600rmp
最大トルク:36.8kgf・m/4600-4700rpm

*推定スペックはアルファードのスペックを引用*

301馬力もありなかなかパワフルなエンジン。200系ハイエースの2.7Lガソリンの160馬力とは雲泥の差だ。

 

エンジンは動力性能は十分なものが搭載されており、特に問題はないだろう。

欲をいえば、8ATなどの多段式があると嬉しい(商用車には厳しいか)。

 

 

エンジンの搭載位置

セミボンネット化されたので当然だが、新型ハイエースのエンジンはボンネットに搭載される。

室内空間と引き換えに、静寂性が向上し運転席から後ろえウォークスルーが可能。

また、200系ハイエースのように運転席下にエンジンがないため、夏のシートの暑さからも解放されるだろう。

 

 

新型ハイエースの日本仕様はでるのか?

日本で常用で使うにはとても大きいボディサイズの新型ハイエース。

 

日本仕様は出るのだろうか?

 

セミボンネットボディのまま4ナンバー枠に収めようとすると、相当荷室が狭くなることが予測されるし、現状の荷室長を維持するならば相当長いボディ全長となる。

そもそも4ナンバーサイズいっぱいでセミボンネットならば、それはノアである。現状のハイエースユーザーでノアの室内広さで満足する人がいるとは思えない。車中泊では使い勝手が悪くなるし、仕事で使う人にとっては機材が乗らないと仕事にならないだろう。

 

というわけで、前々から噂されている通り、現行の200系ハイエースはしばらく継続販売されると48Rは見ている。

 

とはいえ、200系のキャブオーバー型では安全性には不安が残る。

それも考慮すると、新型ハイエースのショート・標準ルーフはソコソコの需要があるとして、200系と併売で日本展開されるのではないだろうか?それでも2m近い車体幅は日本で使うには広すぎるので、若干のダウンサイジングは必要かもしれない。

 

何れにせよ、どんな形で日本市場に入るのか、はたまた日本ようにダウンサイジングの日本向け新型ハイエースが登場するのか、非常に楽しみである。

 

 

まとめ

今回発表された新型ハイエースは、ボディサイズに関しては相当大きいし、それでもセミボンネットなので室内長は短く、200系ハイエースの広さが気に入っているユーザーや、仕事でどうしても広さが必要な人には魅力的に映らないと思う(幅はあっても長がないと困る人は多いと思う)。

一方で、装備やエンジンに関してはそこそこは進化しており、それに関しては期待がもてそうな内容もある。

とはいえ、セミボンネット化は使い勝手ではデメリットが大きいので、快適装備安全性がいくら向上しようが、「広さの魅力」を重視するユーザーにとっては手放しで喜べない。48R自身これが日本で販売されて買い換えるかどうか、いや買い換えない可能性のほうが高いと感じてしまった。

 

今の所海外で販売されるハイエースとのことだが、今後このまま日本に入ってくるのか、日本向けにダウンサイジングが登場するのか、今後の展開が非常に楽しみである。

 

以上、新型ハイエースのリリースに関して48Rが考察したり感じたところを記事にしました。

リリース当日にサッと書いた記事なので、抜け漏れや間違いがあればそっと教えて頂けると幸いです。

 

 

 

ハイエースへの買い替えを検討しているなら、愛車の売却方法はお決まりですか?

高く売却したいなら、「45秒の簡単入力」で「無料査定」の一括査定サイトの利用がオススメです。

ブログ筆者48Rの場合、トヨタディーラーより40万円も高い査定額でした。

愛車の売却価格の確認はコチラから

ディーラーの査定だけだと、絶対損します。

 

 









-ハイエースのブログ記事
-