48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

富士見パノラマ周辺の美味しい店7選 〜MTBやスキーの帰りに富士見茅野グルメ〜 かぶと、YY Grill、麺とび、ハッピー食堂etc

2024/10/12  

富士見パノラマでMTBダウンヒルやスキーした時に立ち寄るグルメスポットをまとめてみた。 だいたい富士見パノラマから諏訪南ICか諏訪ICまでの周辺で飲食店を開拓しているが、筆者48Rがリピートするおすす ...

2018/03/12 岩岳スキー場からのNIKU雅でステーキ&ハンバーグ

2024/10/14    

平日のガラガラの岩岳へ。 お天気が素晴らしく、絶好の練習日和。 一人滑りなので、だらだら予防で本日はスイッチ縛り。地味練だけど、やらないことにはうまくならないしね〜。   で、後半戦は親子ス ...

2018/03/11 白馬乗鞍でカービングセッションからの割れまくりに参加

2024/10/14    

本日は白馬乗鞍で友人とカービングセッション。 いつもながら写真を撮ったりせず滑りまくりなので滑り画像はないが、ogwrくんのキレッキレのカービングをトレインするのはとても楽しくて刺激になった。 &nb ...

2018/03/10 白馬五竜でスノーボードと白馬飯店宴会

2024/10/14    

本日もムスメさんのスノーボードの特訓へ。 先週のお友達とのスノーボードセッションが調子良かったので、リフトに乗せてみた。 結果、スノーボードを舐めてましたね。。さすがにコースの斜度は全く滑れず、また自 ...

【撥水回復】パタゴニア店員直伝!家庭でできるゴアテックスウェアの洗濯撥水 〜Grangers GORE-Tex洗剤〜

2024/10/13    

新品では調子良かったウェアの撥水が、シーズン後半になると水滴ベタベタ、水が染みまくりになった経験はないだろうか?はい、ワタクシメのウェアはそんな感じです。 仲間内では、その状態になるとゴアテックスウェ ...

白馬に10年通う48Rがオススメする定番カフェ11選 〜サウンズライクカフェ、せんじゅ、かっぱ亭、美麻珈琲、十三月、モンピジョンetc〜

2024/10/12    

かれこれ白馬にスノーボード、登山、MTBで通い出して10年になる48Rが、ココに行けば外れないオススメのカフェを紹介する。 美味しいコーヒーが飲みたいときや、カフェでまったりと過ごしたい時にどうぞ。 ...

白馬に10年通う48Rがオススメする白馬からの帰り道中グルメ11選 〜クニズ、勝味庵、きまはち、行雲流水、くんくんetc〜

2024/10/12    

rettyや食べログのような口コミサイトとは対極の、筆者48Rの独断と偏見の白馬グルメ情報。 今回は帰りの道中のオススメ食事処を紹介する。 帰路に着く際、中途半端な時間で白馬でご飯を食べれないときに役 ...

2018/03/03 栂池で子供スノーボードセッションとPrairieでディナー

2024/10/14    

本日は親子スノーボードの先輩、ktkwさんファミリーとスノーボードセッション。 親子で滑るより、子供がたくさんいるほうが子供の滑りのオチベーションが高くなっていいよね。 ktkwさんちの長女ちゃんは、 ...

2018/03/02 栂池スキー場と定番の炭屋純でやきとり

2024/10/14    

今回はラインどりを変えての白馬入り。 風呂を入らずに出発して、佐久ハイウェイオアシスの温泉、「みはらしの湯」に寄ってみた。 お湯はまあまあ。なにげに漫画もあるので、帰りは時間調整にも有用。 さらに生ビ ...

ハイエース乗りから見たキャラバンの羨ましいところ 〜両車を色々と比較してみた〜

2024/9/22    

はじめての車は平成元年式のキャラバンの48riderです(学生の頃、トランポ用で乗ってた)。 先日、キャラバンが久しぶりに気になったので色々調べてみると、ハイエースに比べて羨ましい点がけっこうある! ...