-
-
トヨタ新型ハイエースがついに登場!公開画像やリリース情報から新型の魅力を考察してみる
2019/2/18 ハイエース
2019/02/18についに公式リリースされた新型ハイエース。 噂通りのセミボンネットだが、発表された画像やデータを見ると相当サイズがでかい! 新型で走行性能、快適性は上がったのだろうが、このサイズっ ...
-
-
ハイエースの人気色は?一番人気のパールホワイトがダントツおすすめ!グレーメタリック、ソリッドホワイトも所有した感想まとめ
2019/2/17 ハイエース
今回は色違いのハイエースを複数台経験した経験から、ハイエースのカラー選びについて買いてみる。 現在までハイエースを2台購入し、現在は人気1番のホワイトパールクリスタルシャインを所有、以前 ...
-
-
ハイエースにDIYマッドガード取り付け ~amazonの激安品がなかなか優秀です~
2019/2/1 ハイエース
雪道や泥道を走ると、ボディ側面がかなり汚れるよね。 48Rも雪道走行で激しく汚れるマイハイエースちゃんに見かねて、なんとかならんもんかとマッドガードを取り付けた。 Amazonで6,000円ちょっとで ...
-
-
車中泊やキャンプ防災に超便利!折りたたみポータブルソーラー充電器RAVPower を使ってみた 〜エンジンオフでもスマホ充電でハイエース快適化〜
2018/12/29 ハイエース
ハイエースの屋根に設置するソーラーパネルとサブバッテリーの組み合わせは憧れるが、10万円以上する導入コストと設置の手間を考えると、キャンピングカーまでいかない車中泊用途にはややオーバースペック。 そん ...
-
-
ハイエース2WD+チェーン(スタッドレス)でスキー場に行けますか?にお答えします
2018/12/27 ハイエース
ネットでよく見かける「ハイエース2WD + スタッドレス(またはチェーン)でスキー場に行けますか?」にお答えします。 ズバリ、「そんな質問するくらいなら、マイカーで行ったらあかんわ!」である。 もっと ...
-
-
ハイエースの2WDはなぜ滑る?雨や雪道でグリップが弱い理由を物理で解説してみる
2018/12/24 ハイエース
ハイエースの2WDに乗っていると空荷状態では雪道はおろか、雨の日でも結構滑るというのは有名な話である。また、2WDは悪路の走破性能もすこぶる悪く日本中のハイエース乗りは困っていることでしょう。 雨の日 ...
-
-
イヤな臭いとおさらば!自分でできる車のエアコン洗浄 〜カビ臭さの温床エバポレーター洗浄ハイエース200系DIY〜
2018/12/22 ハイエース
「車がなんかカビ臭い!」 エアコンの吹き出し口からモワッとしたカビ臭い空気が出た経験はないだろうか? 原因はエバポレーターと呼ばれるカーエアコンの部品にカビが繁殖していることが臭いの元凶 ...
-
-
ハイエース200系バッテリー交換まとめ!大容量バッテリー化で性能アップも 〜パナソニックCAOS〜
2018/12/11 ハイエース
新車購入から4年と3カ月、そろそろバッテリー電圧が下がってきてディーラー車検で指摘もされるようになったので、今回はバッテリー性能アップも兼ねてパナソニックの大容量バッテリーCAOSにDIY交換した。 ...
-
-
TDIサブコンチューンでハイエースが144馬力→190馬力!〜パワフルに生まれ変わった1KDディーゼルエンジン〜
2018/11/28 ハイエース
サブコンチューンをご存知だろうか? 車のコンピュータ(ECU)に割り込ませて燃料噴射量や点火時期、ブーストなどを調整してエンジンパワーを引き出すチューニング方法だ。 今回、マイハイエースの1KDディー ...
-
-
ハイエースフロントウインカーのLED化 〜爆光ピカキュウLEDモンスター vs. Philipsバルブ比較あり。ピカキュウは超明るかった〜
2018/11/25 ハイエース
2ヶ月前にリアウインカーのLEDをしたのだが、なんだかんだで満足度が高かったので、フロントウインカーもLED化した。 同じLEDバルブにしても面白くないので、今回はLEDバルブで最高峰(お値段も)のピ ...