ハイエースのブログ記事
ハイエース関連のブログ記事です。
MTBやスノーボード遊びの記録。ハイエースDIYも更新中
ハイエース関連のブログ記事です。
2020/8/29 ハイエース
10年前に比べると最近はアウトドアや車中泊用途を含めたファミリーカーとして、ハイエースを選択するユーザーもかなり増えてきた。 しかし、ハイエースはいわゆる商用車で、ミニバンを含む乗用車とは車の装備や法 ...
新車で購入したハイエースの5年目、4回目車検の費用と内訳を公開する。 信頼のトヨタブランドのなかでも、特にハイエースは昔から作り続けている車種なのでトラブルが少ないほうだ。今回もとくに不具合箇所や交換 ...
2020/4/21 ハイエース
歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...
2020/5/10 ハイエース
ハイエースの特別仕様車、ダークプライム2が魅力的すぎるので、その特別仕様の内容を考察して見た。 見れば見るほどお買い得で、ダークプライム2に標準装備されるオプション総額で考えても、みんなこっちを注文す ...
どこのスキー場の駐車場でも数多く見かけるハイエース。 ふと彼らはどんなタイヤを使っているのか気になったので、スキー場に遊びに行きがてら、毎回3,4台ずつ調査してシェア調査をしてみた。 はたして一番シェ ...
今回はハイエースの基本整備、車載ジャッキでのタイヤ交換方法を解説する。 やってる人にとっては当たり前の作業なのだが、初めてハイエースを所有する人やタイヤ交換はディーラーやショップ任せという人も、やって ...
ハイエースのスタッドレスを履き替えました。 去年まではブリヂストンの最新乗用車用スタッドレス「VRX2」を2シーズン履いて、今シーズンからは同じくブリヂストンの最新SUV用スタッドレス「DM-V3」を ...
2019/8/4 ハイエース
ディーラーと付き合いがあると、ボーナス商戦や決算時期になると決まってかけてくる営業攻勢。 いつもならば「あと3年は乗るので」と言って断るのだが、ハイエースダークプライムの特別装備や5型の自動ブレーキや ...
2019/6/1 ハイエース
ハイエース乗り、特にスマートキーユーザーにシェアしたいのが「スマートキーの節電モード」 最近危険が叫ばれているリレーアタックによる車盗難対策に効果抜群なので、多少めんどうではあるが、自己防衛のため是非 ...
2019/5/22 ハイエース
今回の記事は純正パーツ流用でハンドル微振動を効果的に低減するパーツの紹介だ。 レクサスなどの高級車では標準装着されているステアリングシェイクダンパーを流用をしたカスタムで、路面の凹凸や継ぎ目、マンホー ...
© 2021 48rider.com