48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

【傷防止】JB64/JB74ジムニーにリアステップガード取り付け

気がついたらけっこう傷だらけだったマイJB74のリアステップ(荷室リアゲート付近の鉄板部分)。 今回は傷隠しとドレスアップも兼ねて、リアステップガードを取り付けてみた。 まるで純正品かのようなデザイン ...

JB64/JB74ジムニーのワイパーゴム交換方法【適合ワイパーゴムサイズについて】JC74ジムニーノマドにも

先日の車検前に、サクッとワイパーゴム交換をした。 車検の点検項目にワイパーゴムの状態はないのだが、覚えやすいタイミングとして車検ごとに交換している。 工具不要の簡単作業なので、DIYで簡単に交換できま ...

リフトアップジムニー向けサイズ追加! TOYO OBSERVE W/T-R【SUV向けスタッドレス】

お盆が過ぎるとそろそろ冬シーズンの準備を考えたりそわそわしてきますよね?(え、早すぎ?) そんな中、TOYOのSUV向けスタッドレスタイヤの「OBSERVE W/T-R」にリフトアップしたジムニーにち ...

JB74ジムニーシエラ 5年目(2回目)車検費用の総額と内訳

うちのJB74ジムニーシエラも5年目を迎えたので、2回目の車検を受けてきた。 今回は5年目、走行53,767kmのJB74の車検費用はいくらくらいなのか、48Rが車検に支払った金額の共有です。 (車検 ...

【販売台数推移比較】ジムニー/ジムニーシエラどっちが人気?【ノマドも追加】

軽自動車のジムニーか普通自動車のジムニーシエラ、どっちが人気あるのだろうか?という個人的な興味で販売台数を調べてみたので、ブログで共有します。   ※2025/07/24時点での最新データに ...

ダンロップからラギッドテレーンタイヤ「GRANDTREK R/T01」が新発売【ジムニー向けタイヤ選びJB23JB64JB74JC74に】

ダンロップのグラントレックシリーズにオンロード向きのA/T(オールテレーン)とオフロード向きのM/T(マッドテレーン)の間を埋めるR/T(ラギッドテレーン)タイヤがリリースされた。 ON-OFF性能を ...

JB64/JB74ジムニー リアゲーのヒンジカバー交換でお手軽ドレスアップ【カーメイトNZ873レビュー】

今回はお手軽ドレスアップでリアゲートのヒンジカバーを交換した。 純正のヒンジカバーと交換するだけなのだが、クロカン四駆らしい無骨なデザインで想像以上の仕上がりに大満足。 塗装しなければ、交換は10分程 ...

JB64/JB74ジムニー リアゲートヒンジカバーの外し方

JB64/JB74のリアゲートのヒンジカバーの外し方です。 ヒンジカバーの塗装やアフターパーツのヒンジカバーの取り付け、ヒンジカバーの位置にラダーを取り付ける際、純正ヒンジカバーの取り外しが必要です。 ...

ブリヂストンからブリザック新スタッドレスWZ-1発表【JB23JB64/JB74/JC74ハイエースのスタッドレス選び】

みなさんスタッドレスタイヤは何を使ってますか? 48Rはサマータイヤはそこまで性能重視で選んでないので様々なメーカーを買っているが、スリップリスクの高い冬道こそ信頼のブリヂストン一択!昨シーズンまでは ...

【車検適合】JB64/JB74ジムニー テールランプのリフレクターについて

2025/7/19  

ドレスアップ目的で様々なテールランプやテールライトカバーが販売されているJB64/JB74ジムニー。 とはいえ、リフレクターと呼ばれる反射板の大きさや位置によって車検に通らないものも流通しているのはご ...