48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

2017/02/26 白馬岩岳スキー場

2024/10/14    

またもや岩岳、そしてまたもや株主優待券。 スキー場開発系の株主優待券は、日本駐車所開発の株から3枚 x 2人(自分と嫁くん名義)、日本スキー場開発の株から5枚の、合計11枚も持っているので、今シーズン ...

2017/02/25 白馬岩岳カービングセッションからの深山ジンギスカン

2024/10/14    

滑走写真がありません(笑) 本日はムスメさんは託児所で頑張ってもらって、仲間内で岩岳でカービングセッション。ゲンテンライダーっぽいギュン滑り大会で大いに盛り上がった。   夜は定番の深山ジン ...

2018/02/19 栂池ゲレンデからのひよどり若栗バックカントリー

今まで全く近寄らなかった栂池だが、今週末は二日連続です(笑) 今回は前半はゲレンデ、その後は鵯バックカントリー、そしてまたゲレンデと、たっぷり遊ぶことができた1日だった。   前日が初めまし ...

2018/02/18 はじめましての栂池高原スキー場からの炭屋ほたる

2024/10/14    

今回は初めましての栂池高原スキー場。白馬に通いだして9シーズン目だが、白馬乗鞍岳BCの帰りと、割れまくり初回の帰りに2回ほどゲレンデを通過したことがあるだけで、ゲレンデをちゃんと滑るのは今回がお初です ...

明るいバックランプを!高効率ハロゲン化 〜ハイエース200系カスタム〜

2025/2/8    

夜間のバック時の視界を良くしたいので、バックランプを純正の白熱電球から明るさ150%のcatzのバックランプ専用ハロゲン電球に交換した。 結果、以前から気になってたバック時の視界が良くなり大満足!少々 ...

2017/02/16 谷川岳マチガ沢バックカントリー

2024/10/14    ,

平日のピーカンデイを狙って、近くて良い山、谷川岳に行ってきた。   今回は友人の車に便乗させてもらって、快適に谷川岳天神平スキー場に到着。 つか、朝出発でゴンドラ始発に間に合うって素敵。ホー ...

10分作業でポジションランプをLED化!〜ハイエース200系DIY電球交換〜

タイトル通り、作業時間10分、工具なしで出来るお手軽DIYカスタムです。 何が嬉しいって、純正オプションのLEDライトと同じ青白い光になり、見た目の満足度が高くなります(笑) 純正のポジション球の黄色 ...

ハイエース200系 ヘッドライトの外し方解説 【ヘッドライト交換】

ハイエースのヘッドライトの外し方について解説します。 簡単な工具で可能な作業だが、ちょっとコツのいる部分もあるので、自分用の作業メモも兼ねて詳しく書いてみた。 電球やヘッドライトユニット交換の参考にな ...

買って良かったウェア 〜冬のヘビロテARC'TERYX ATOM LT HOODY〜

2024/10/13    ,

ここ最近のお買いものの中で、48Rのお気に入りの紹介。今回は化繊中綿ジャケットのARC'TERYX ATOM LT HOODY。 同じく化繊中綿ジャケットのPatagoniaのnanopuff hoo ...

2017/02/11-12 白馬岩岳スキー場 〜ゲレンデトレインセッション〜

2024/10/14    ,

金曜からの三連休の土日の話。 って、ブログ書こうとしたら、全然写真撮ってなかった(涙)   土曜日はゲンテンの板、K2ゲンテンブーツ、burtonゲンテンバインとフルゲンテンな友人、いつもの ...