48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

2017/04/01-02 白馬トリップ

2024/10/14  

今回は親子スノボードとグルメツアーメイン。   お昼はゲレ食ではなく、わざわざゲレンデから車を走らせてグラビティへ。 マルゲリータがムスメさんのお気に入り。   そして夜は深山ジン ...

2017/03/26 八方バンクス

2024/10/14  

ピーカンだった土曜日とは打って変わって日曜日はどんよりどよどよ。 こんなときはゲレンデよね。3月末だけど、今シーズンは雪が多いのでベースまで滑り放題! 広い八方で遊びまくる。   途中からは ...

2017/03/25 不帰2峰退却からのDルンゼ

2024/10/14    ,

三月の末、寒の戻りでそこそこ降ったしピーカンだしということで、八方ホイホイに引っかかり、しつこく不帰2峰狙いに行ってきた。 結局ビビって滑らなかったんだけど。   では、レポ。 朝一はゴンド ...

200系ハイエースにコムテックドライブレコーダーを取り付ける方法【DIYカスタム】

あるタクシー会社では、全車にドライブレコーダーを装着したところ、交通事故が半分になったんですって! 自動ブレーキや警報機能のような事故予防機能がついてないドライブレコーダーだが、それでも事故が減るのは ...

ハイエース200系にOBD2接続レーダー探知機の取り付け方法【BLITZレーダー探知機】

2024/9/26    

「転ばぬ先の杖」、「捕まらぬ先レーダー探知機」ということで、レーダー探知機を購入した。 最近のレーダー探知しの面白いところは、水温計や電圧計などの追加メーターにもなることだ。 取り付けはお店に頼まなく ...

2017/03/20 谷川岳バックカントリー 〜芝倉沢敗退からのマチガ沢〜

2024/10/14    

微妙なコンディションなので、全く山に行く気がなく、石打のパイプでも滑るべ!な気持ちでゆうくんを誘ったら、行き先相談してるうちに谷川岳の芝倉沢、通称キャバクラ沢(なんじゃそら!)に行くことになり、でもや ...

バッ直パワフルサウンド!200系ハイエースにサブウーファー取り付け TS-WX120A(TS-WX140DA)

2024/9/26    

すいません、サブウーファーの効果、なめてました。 まさかここまで変わるとは。。(驚愕) サブウーファーから飛び出す迫力の重低音… とても力強く、ダイナミックに音楽を聞けるようになり、今まで聞いていた音 ...

2017/03/12 白馬岩岳スキー場

2024/10/14    

ブログネタの写真がほとんどない中、唯一の写真が下の写真。 出産、育児で昨シーズンはおやすみだったきゅーちゃんと久々セッション! きゅうちゃんとは滑るラインが似ているのか、トレインで滑ると楽しいのです( ...

2017/03/11 八方尾根スキー場でゲンテン試乗会

2024/10/14    

今回で2回目の参加のゲンテン試乗会。 詳しいインプレは下記記事でまとめてます。   晴天のゲレンデは気持ちよい! 久々八方バンクス。   たまには違う板に乗るのも、良いものね。板の ...

2017/03/10 白馬で平日パウダー

2024/10/14    

寒の戻りで平日パウダーが期待できそうだったので、金曜日は有給を取得して三連休。スクランブル出撃でパウダーを楽しんできた。   三月に入って白馬の外人が減ったので競争率激減!サイドカントリーエ ...