- HOME >
- 48rider
48rider
MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。
MTBやスノーボード遊びの記録。ハイエース/JB74ジムニー/JB23ジムニーのDIYカスタム記事も更新中
2023/9/20 JB23, JB23メンテナンス, JB23レストア
寒い日、いつまでたってもヒーターから温風が出ない! 調べてみると、そんなときはエンジンの冷却水ラインのサーモスタット不良が疑わしい。 サーモスタットも消耗品で、大体10年または10万キロと言われており ...
2023/9/20
ある日、JB23の冷却水のリザーブタンクに冷却水がほとんど入っていないことに気がついてしまった! ガビーン! 幸いラジエーターキャップを開けてみるとこちらには冷却水は満タンまで入っているし、車を運転す ...
2023/9/26 JB74, JB74エクステリア, ジムニー, ジムニーシエラ
興味本位ではじめたジムニーのカラー調査。 48Rが街中で見かけたジムニー1,000台をカラー別にまとめたランキングを発表する(以前は600台で記事を上げたのだが、その後数を増やして1,000台まで調査 ...
2023/9/7
SNSに愛車の写真を投稿するとき、ナンバープレートは隠しますか? ナンバーだけでは所有者や住所を調べるのは困難ですが、制度上は不可能ではありませんし、ナンバープレートから「あ、〇〇さんのジムニーだ」と ...
ジムニーの持病といえばジャダー。48RのJB23もジャターというほどはっきりとした振動ではないのだが、轍にタイヤを取られたのをキッカケにプルルッと少しハンドル周りに数回振動を感じるようになってきた。 ...
2023/8/16 JB23, JB23メンテナンス, JB23レストア, ジムニー
ワイパーゴムの吹き残しが気になりませんか? ワイパーの先端のゴムは長期間使っていると劣化して柔軟性がなくなるので、ガラス表面に追従しなくて吹き残しの原因となります。 ワイパーゴムの交換は工具不要で3分 ...
車中泊の必需品といえばサンシェード。 これがないと日の出と同時に朝日が差してきて寝てられないし、冬はサンシェードが窓を断熱することで、車内の保温性が良くなる優れものだ。 48Rももちろん車中泊にはサン ...
以前にもJB64/74向けの車中泊マットレスのレビュー記事は書いているのだが、その時は車中泊用インフレーターマットやキャンプ用マット中心で記事を書かせて頂いた。 当時は主にエアマット系で ...
ジムニーに限らず、車で車中泊をしていると、けっこう熱がこもって車内が暑くなるよね。 そんなとき、ちょっとドアを開いたら外の冷えた空気が入ってきて「涼しい〜」ってなるのだが、今度は虫が心配。。。特にお肌 ...
みなさんタイヤインサートって使ってますか? 48Rはもう数年クッシュコアを使い続けているが、一回もリム打ちパンクしたこともなければ、リムを凹ましたこともない。 巷では装着が大変と言われているが、慣れて ...