48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

【イライラしない】JB64/JB74のスマホホルダーのベストポジションはここだ!【車載Mag Safe】

悩みに悩んでいたスマホホルダーの取り付けに関して、ベスポジに落ち着いたので共有します。 その場所とはナビの左横。この位置なら手を伸ばせば届く範囲だし、ナビ画面やエアコンにも干渉しないので、48Rからす ...

JB23ジムニーにピッタリな傘型サンシェード【車内温度&紫外線対策】

ぱたぱた折りたたむタイプの車用サンシェードって、収納するときに邪魔で買ったは良いがほとんど使用してこなかったのだが、先日コンパクトな傘型サンシェードを入手。 使う時にはサッと広げられるし、収納時は折り ...

1型初期JB64/JB74ジムニーはリアスプリングシートの水抜き穴に注意【中古車注意点】

最近整備してて1型初期のJB64/JB74ジムニーのリアスプリングシートに水が溜まる不具合を思い出したので、ブログで共有します。 そろそろ1型初期の中古車のタマも増えてきたので、購入時には注意してみて ...

JB64/JB74ジムニーのヘッドライトの外し方解説

JB64/JB74ジムニーのヘッドライトの外し方解説です ヘッドライトユニットの交換や、ボディマウントへのアクセスに必要な作業です。   フロントグリルの取り外し方 意外と簡単に外せますよ。 ...

クレンザーで簡単マフラーの錆び落とし【JB23メンテナンス】【JB64/JB74にも】

雪国の白馬で乗り回しているJB23のマフラーはけっこう錆だらけ。 お世話になっている村の車屋さんから、クレンザー(台所シンク用洗剤)とたわしで簡単に錆を落とせると聞いたので、さっそく試してみた。 完全 ...

ジムニーはMTかATどちらを買うべきか【メリットデメリット解説】

ジムニーを購入する時、誰しも悩むのが「MT」か「AT」かの選択。 世の中の車はほとんどAT一択だが、ジムニーにおいては全グレードでATかMTを選べるうえ、ATが欲しいけど「ATのジムニーはダサい」とい ...

【フロントフォークの動きを良くする0円チューン】ライド前にMTBは逆さにひっくり返せ

2024/5/30    ,

48RはMTBに乗る前に「フォークの動きを良くするためにバイクを逆さにする」という行為をずっとやっているのだが、けっこう効果があるわりにやってない人もいるので、逆さにすると良くなる理由と共にブログで共 ...

MTB

【MTB空気圧セッティング】プロライダーの空気圧を調べてみた【タイヤの最適な空気圧とは】

MTBの空気圧って、なにが適正なのか悩ましいよね。 今回はそんな空気圧セッティングの参考に、タイヤの基本的な空気圧の考え方(自動車工学的なタイヤの考え方です。MTB的には全てが合っているとは限りません ...

JB64/JB74の荷室に自作折りたたみテーブルを取り付ける【車中泊キャンプに】

車中泊の時にビールやおつまみを置くテーブルが欲しいので、汎用品を使って折りたたみテーブルを組んでみた。 JB64/JB74ジムニー向けには専用折りたたみテーブルも販売されているが、ちゃんと飯を食うには ...

実は侮れない!JB64/JB74ジムニーの純正タイヤの性能について

地味な存在なジムニーの純正タイヤだが、実はカー用品店などでは通常販売されてない「ジムニー専用にチューニングされたタイヤ」というのはご存じだろうか? 今回はカスタムのために新車から外されることも珍しくな ...