-
-
JB23ジムニー サーモスタッド交換方法 ~ヒーターが効かない/水温が上がらない対策~
2025/5/10 JB23, JB23メンテナンス, JB23レストア
寒い日、いつまでたってもヒーターから温風が出ない! 調べてみると、そんなときはエンジンの冷却水ラインのサーモスタット不良が疑わしい。 サーモスタットも消耗品で、大体10年または10万キロと言われており ...
-
-
JB23ジムニーの冷却水・クーラント(LLC)交換
2024/11/25
ある日、JB23の冷却水のリザーブタンクに冷却水がほとんど入っていないことに気がついてしまった! ガビーン! 幸いラジエーターキャップを開けてみるとこちらには冷却水は満タンまで入っているし、車を運転す ...
-
-
ストライダーを買ってはいけない2つの理由【自転車マニア向け】
ストライダーは安価かつ幼児が自転車の基礎となるバランス感覚を養える素晴らしいバイクです。 とはいうものの、自転車としての出来栄えや性能ではイマイチの部分も多く、自転車好きの目線から見ると満足できる自転 ...
-
-
【SNS投稿に】iPhoneで車のナンバーを1分でキレイに消す方法【Instagram/Twitter投稿】
2024/9/15
SNSに愛車の写真を投稿するとき、ナンバープレートは隠しますか? ナンバーだけでは所有者や住所を調べるのは困難ですが、制度上は不可能ではありませんし、ナンバープレートから「あ、〇〇さんのジムニーだ」と ...
-
-
JB23ジムニー リーディングアーム交換【ジャダー対策】【JB64/JB74リーディングアーム流用】
ジムニーの持病といえばジャダー。48RのJB23もジャターというほどはっきりとした振動ではないのだが、轍にタイヤを取られたのをキッカケにプルルッと少しハンドル周りに数回振動を感じるようになってきた。 ...
-
-
【3分で出来る】JB23ワイパーゴム交換
2024/9/8 JB23, JB23メンテナンス, JB23レストア, ジムニー
ワイパーゴムの吹き残しが気になりませんか? ワイパーの先端のゴムは長期間使っていると劣化して柔軟性がなくなるので、ガラス表面に追従しなくて吹き残しの原因となります。 ワイパーゴムの交換は工具不要で3分 ...
-
-
車中泊の必需品!JB64/JB74ジムニー用サンシェードレビュー【趣味職人】
車中泊の必需品といえばサンシェード。 これがないと日の出と同時に朝日が差してきて寝てられないし、冬はサンシェードが窓を断熱することで、車内の保温性が良くなる優れものだ。 48Rももちろん車中泊にはサン ...
-
-
JB64/JB74車中泊マットレビュー 座椅子ベッドと6つ折りマットレスを試してみた
以前にもJB64/JB74向けの車中泊マットレスのレビュー記事は書いているのだが、その時は車中泊用インフレーターマットやキャンプ用マット中心で記事を書かせて頂いた。 当時は主にエアマット ...
-
-
JB64/JB74ジムニー リアゲート防虫ネット(網戸)で快適車中泊!
ジムニーに限らず、車で車中泊をしていると、けっこう熱がこもって車内が暑くなるよね。 そんなとき、ちょっとドアを開いたら外の冷えた空気が入ってきて「涼しい〜」ってなるのだが、今度は虫が心配。。。特にお肌 ...
-
-
チューブレスの必需品!クッシュコア(CUSHCORE)レビュー【タイヤインサート】
みなさんタイヤインサートって使ってますか? 48Rはもう数年クッシュコアを使い続けているが、一回もリム打ちパンクしたこともなければ、リムを凹ましたこともない。 巷では装着が大変と言われているが、慣れて ...