- HOME >
- 48rider
48rider
MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。
MTBやスノーボード遊びの記録。ハイエース/JB74ジムニー/JB23ジムニーのDIYカスタム記事も更新中
2024/9/8 JB74, JB74エクステリア, JB74タイヤ, JB74足回り, ジムニーシエラ
JB74ジムニーに出幅15mmのフェンダーモールを取り付けた。 理由はタイヤが巻き上げる泥がボディーにかかるのを低減するため(ハミタイ対策じゃないよ) 結果から言うとほとんど効果はなかったのだが、今回 ...
2023/5/30 MTBメンテナンス, ブレーキホースカット
Mondraker Summuの油圧ブレーキホースが若干長めなのがずっと気になっていたので、先日ブレーキホースを5cmほど詰めて適正な長さにした。 油圧ブレーキというとエア抜き作業など面倒に思う人も多 ...
チマチマいじっているSpecialized Enduroだが、ブレーキはSramを使っているので、Sram Matchmaker X (MMX)で取り付けてコックピット周りをスッキリさせてみた。 走行 ...
秋にフレームを購入して、やっと組み上がったSpecialized ENDURO。 今回も完成車ではなく(そういえば、完成車は一度しか買ったことない)こだわりのパーツチョイスのバラ組なので、仕様を紹介し ...
2024/9/8 JB74, JB74ブレーキ, JB74メンテナンス, JB74リフトアップ, ジムニーシエラ
1インチリフトアップの準備として、ロングブレーキホースへの交換作業を行なった。 今回ワンウェイバルブ付きのブリーダーボトルを導入したのだが、今まで2人で行なっていたブレーキフルードのエア抜き作業が、1 ...
2024/9/8 JB74, JB74エクステリア, ジムニーシエラ
フロントのショートバンパー化に続いて、リアもハイブリッジファーストさんのショートバンパーを取り付けた。 実はフロントのショートバンパーとほぼ同じ時期に注文したというのに、フロントは1ヶ月で届いたものの ...
2024/9/8 JB23, JB23メンテナンス, JB23レストア
随分前の話なのだが、うちのJB23ジムニーが夏真っ盛りの8月にエアコンが壊れるという事態が発生。 いくら乗る機会が少ないJB23とはいえ、エアコンがないと夏場は茹でタコになるわ雨の日は結露で窓ガラスが ...
2024/9/8 JB74, JB74エクステリア, JB74便利グッズ, ジムニーシエラ
ドアの傷防止のため、カーメイトのドアガードを取り付けた。 こいつはジムニーになんの違和感もなく、というか、むしろエクステリアのドレスアップパーツとしても良いアクセントとなっており、機能/見た目とも大満 ...
ハイエースの新車購入を検討する際、特別仕様車ダークプライム2もご検討でしょうか? 実はダークプライム2はメーカーが設定している特別仕様車なので、スーパーGLから価格アップはするものの、内容を考えると非 ...
ホイール選択をする際、デザインやインセット(はみ出し)については気にするが、リム幅についてはそれほど気にしない人が多いのではないだろうか? 実際にジムニーおよびジムニーシエラ用として販売されているホイ ...