-
-
エアサス vs コイルサス を同じMTBで乗り比べてみた
2025/5/6
前回の同じジオメトリーでアルミフレームとカーボンフレームの違いレビューに続き、またしても比較シリーズ。 今回は同じフレームでFOXのエアサスのトップモデルのFloat X2 とコイルサスのトップモデル ...
-
-
JB64/JB74ジムニーのリアゲート断熱デッドニング
2025/5/3
予定になかったのだが、先日のラゲッジ断熱デッドニングで断熱吸音材が余りまくったので、リアゲートも断熱した。 おまけ作業ですが、さらに満足感アップ! 使用した断熱吸音材 今回 ...
-
-
スペシャライズドでセール開催中【2025年 3月1日(土)〜5月31日(土)まで「Let's Ride! キャンペーン」】
2025/5/1
スペシャライズドがお得なセールを開催中です。 セール内容は下記の通り。 1, については、限定車以外全てのバイクが対象。つまり、下記のようなセールバイクを購入して、さらに10%分のアイテ ...
-
-
JB64/JB74ジムニーの荷室(ラゲッジ)の断熱&デッドニング
以前天井のデッドニングをしてからだいぶ日数が経ってしまったが、荷室(ラゲッジ)もデッドニングした。 効果としては、タイヤノイズや雨の日の床下から聞こえる水飛沫の音が小さくなった。また、断熱シートを入れ ...
-
-
NOVEMBER(ノベンバー)スノーボード試乗会レビュー【BackCity KAILA MountainFOX C-KENTIAL】
2025/4/28 スノーボード, スノーボードレビュー
特に狙ってたわけではないのだが、気になっていたNOVEMBER試乗会に偶然出くわしたので、色々と試してきました。 自分用のメモも兼ねてレビューを残します。 レビューする人 ブログ筆者48 ...
-
-
JB64/JB74ジムニーのジャッキアップ&ウマの掛け方【ジャッキアップポイント解説】
2025/4/26 JB74, JB74メンテナンス, JB74リフトアップ, JB74足回り
JB64/JB74ジムニーのジャッキアップ&ウマの掛け方を解説する。 ジャッキアップ&ウマはコイル交換やタイヤ交換に必須な作業なので、マスターしておくと何かと役立ちます。 もちろん、重い車を持ち上げる ...
-
-
JB64/JB74ジムニーのリアシート(後部座席)の外し方
2025/4/23 JB74, JB74メンテナンス
ラゲッジのデッドニングで必要になる後部座席の外し方について解説します。 また、後部座席を使用していないなら、リアシートを外すと軽量化にもなるし、ラゲッジも少し広くなりますよ。 JB64/ ...
-
-
【初心者向けMTBの選び方】最初の1台を買うときの3つの注意点【おすすめMTB】
2025/5/10
MTBを始める時、初心者が最初の1台として何を選べば良いか悩ましいよね。 48RとしてはMTB業界が盛り上がったほうが嬉しいので、どんどん新規のMTB乗りが増えるのは大歓迎(実際友人スノーボーダーの夏 ...
-
-
【初心者でもできる】JB74ジムニーシエラのオイル交換&エレメント交換まとめ【JB64も解説】
2025/4/19 JB74, JB74メンテナンス, ジムニーシエラ
JB64/JB74ジムニーのエンジンオイル&エレメント交換について徹底解説します。 ジムニーは最低地上高が高く車体下に潜り込みやすいので、オイル交換はサンデーメカでもトライしやすい整備です。 ...
-
-
JB64/JB74のスロコン/サブコン/ECU(ECM)書き換えの違いについて詳しく解説します
2025/4/13 JB74, JB74スープアップ, ジムニーシエラ
エンジンチューニングの定番といえば制御系のチューニング。 JB64/JB74ジムニー向けにもスロコン/サブコン/ECU(ECM)書き換えなど様々なチューニングが出回っているが、これらの違いはご存知でし ...