48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

マキタのコードレス掃除機をサイクロン化する神パーツ購入!「メリット」と「デメリット」について 〜サイクロンアタッチメント(A-67169)レビュー〜

2024/10/13  

去年購入してとても気に入って使っているマキタのコードレス掃除機だが、このたび「サイクロン掃除機化」できる純正アタッチメントをとりつけてみた。 サイクロン化のメリットといえば、ダイソンよろしく「吸引力が ...

Polygon(ポリゴン) TRID ZZをフレーム組。26インチダートジャンプバイクはどこでも遊べて最高

2024/10/12    

Polygonというとあまり聞きなれてないかもしれないが、インドネシアのMTBメーカーで、最近はダウンヒルワールドカップでも勝利をおさめる注目メーカーだ。 今年のお遊びバイクとして、Polygonのフ ...

2018/03/18 二日酔いで滑らない1日。。ムスメさんと白馬散策

2024/7/15  

昨日のあすなろ食堂からの家飲みで、すっかりグロッキー。 布団からでることができず、10時まで寝てしまった。。。   そして、出遅れたのでもはや滑る気もなく、久しぶりに娘とデートへ。 10年間 ...

2018/03/17 白馬乗鞍Dream Sessionからのあすなろワイン食堂

2024/10/14    

本日はイベント参加。 はくのりで毎年開催される「Dream Session」へ参加した。   朝一はイベントが始まっていないので、まずはゲレンデクルーズ。 今シーズンの新発見は、白乗はなかな ...

【便利燃費向上】空気圧センサーでタイヤの空気圧が一目瞭然!ハイエース200系DIYカスタム

タイヤの空気圧の管理って、ほとんどの人がめんどくさくて放置ではないだろうか? しかし、タイヤの空気圧管理はものすごく重要で、空気圧の下がったタイヤでの走行は燃費が悪化したり、偏摩耗の原因にもなったりす ...

富士見パノラマ周辺の美味しい店7選 〜MTBやスキーの帰りに富士見茅野グルメ〜 かぶと、YY Grill、麺とび、ハッピー食堂etc

2024/10/12  

富士見パノラマでMTBダウンヒルやスキーした時に立ち寄るグルメスポットをまとめてみた。 だいたい富士見パノラマから諏訪南ICか諏訪ICまでの周辺で飲食店を開拓しているが、筆者48Rがリピートするおすす ...

2018/03/12 岩岳スキー場からのNIKU雅でステーキ&ハンバーグ

2024/10/14    

平日のガラガラの岩岳へ。 お天気が素晴らしく、絶好の練習日和。 一人滑りなので、だらだら予防で本日はスイッチ縛り。地味練だけど、やらないことにはうまくならないしね〜。   で、後半戦は親子ス ...

2018/03/11 白馬乗鞍でカービングセッションからの割れまくりに参加

2024/10/14    

本日は白馬乗鞍で友人とカービングセッション。 いつもながら写真を撮ったりせず滑りまくりなので滑り画像はないが、ogwrくんのキレッキレのカービングをトレインするのはとても楽しくて刺激になった。 &nb ...

2018/03/10 白馬五竜でスノーボードと白馬飯店宴会

2024/10/14    

本日もムスメさんのスノーボードの特訓へ。 先週のお友達とのスノーボードセッションが調子良かったので、リフトに乗せてみた。 結果、スノーボードを舐めてましたね。。さすがにコースの斜度は全く滑れず、また自 ...

【撥水回復】パタゴニア店員直伝!家庭でできるゴアテックスウェアの洗濯撥水 〜Grangers GORE-Tex洗剤〜

2024/10/13    

新品では調子良かったウェアの撥水が、シーズン後半になると水滴ベタベタ、水が染みまくりになった経験はないだろうか?はい、ワタクシメのウェアはそんな感じです。 仲間内では、その状態になるとゴアテックスウェ ...