48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

2017/05/21 富士見パノラマ 〜三日間合宿最終日〜

2024/10/12    ,

この日は長野の友人と久しぶりのセッション。 炎天下であちーよー。   激暑なこの漢、去年買ったばかりの新車がもうガタガタ。 チェーンを巻き込んだり、ディレーラー壊したり、ハンガーが逝かれちま ...

2017/05/20 富士見パノラマ 〜三日間合宿2日目〜

2024/10/12    ,

土曜日もピーカンでMTB日和! 昨日はかなり磨り減ったタイヤでグリップがやばかったので、手持ちの中古品から程度の良いものに交換した。 グリップと安心感がめちゃくちゃ上がった。やはりタイヤは重要よね。 ...

2017/05/19 富士見パノラマ 〜3日間合宿初日〜

2024/10/12    

有給を使って金土日の三連休合宿プラン。 天気はピーカン! 今回からリヤディレイラーもちゃんとつけたので、まともに走ります(笑) 本日はリアサスのセッティング出しがメイン。 サグはいろいろと変更したけど ...

ハイエース200系 ライト系(灯火類)カスタム電球交換方法まとめ!【LED&ハロゲン化&光軸調整etc】

2024/9/26    

ハイエース200系のライトについてはいろいろ変更してきたので、まとめ記事を一発。 ライト系のカスタムは、基本バルブ交換のみ。ナビやオーディオ変更などに比べると配線作業などがないので、2ランクくらい簡単 ...

ハイエース200系 フォグランプの LED化方法 〜超明るいLEDバルブ(PSX26W)〜

2024/9/26    

ハイエースのフォグランプって暗いですよね(7型以降はLEDフォグになったので、改善されているかもですが)。 そこで48RはフォグランプのLED化を実施。 かなり明るいタイプを購入したので、夜間の視認性 ...

2017/05/07 富士見パノラマ練習 〜チェーンレス修行〜

2024/10/12    ,

色々な事情でディレイラーハンガーがないので、今回はチェーンレスで練習です。 気がついたこと。 ・チェーンレスなら普段以上にプッシュを意識するので、ほんの小さな下りでも意外と加速できることに気付かされる ...

2017/05/02-06 九州福岡〜長崎トリップ

2024/7/14  

GWは嫁ちゃんのご希望で九州へ。 長崎の原爆資料館や佐世保の防空壕見学など、中学の修学旅行でも一度見ているのだがあらためて今訪れると、絶対に戦争をしてはいけないなと、より強く思うようになった気がする。 ...

2017/05/01 富士見パノラマ 〜ダウンヒルシーズンイン〜

2024/10/12    ,

今年もダウンヒルズンイン! 恒例のシーズン券も購入して、富士見パノラマに行ってきた。   チャリンコはダウンヒルバイクが用意できなかったので、Mondaraker DUNEで。 って、ライド ...

2017/04/24 モトスポーツランドしどきでモトクロス

2024/10/12  

じつに7年ぶりのバイク走行!福島のモトクロス場、モトスポーツランドしどきに行ってきた。 48Rさんがバイク?と思う人もいるかと思うが、学生時代から社会人初期はスノーボードやMTB趣味はやってなくて、バ ...

2017/4 雪山シーズン納会

2024/10/14  

年々早まるシーズンオフ(笑) 最近はMTBのほうがメインなので、4月末からはもう滑ることがなくなってきた(週休4日なら春山ボードと両方やりたいのだが。。。) というわけで、呑兵衛系バックカントリャーの ...