久しぶりのあずみの公園マウンテンバイクパーク。
ここ国立公園の施設なので、利用こそ有料なれど、たったの450円でマウンテンバイクパークも含め国立公園全てを楽しめる神施設。
そしてMTBのコースが充実しているのが嬉しい。
まずはここ最近ハマっているパンプトラックへ。
ここのパンプトラックは大と小があって、どちらも加速感しやすい綺麗なパンプ。
大のほうはけっこうなスピードでバームを曲がるので、けっこう良い練習になる。
そして去年登れなかった登りパンプへ。
結構な登り勾配。これをプッシュだけでこがずに登り切る。
あれ、去年は苦戦したのに、今年は余裕のよっちゃん。去年からそれほど上手くなってないので、おそらく今年買ったTRID ZZが良いんでしょう(笑)スロープスタイルなチャリンコにしたら、驚くほど簡単になった。
とはいえ、パンプトラックは実はめちゃくちゃ疲れる自転車遊びなので、5、6回も登ればヘロヘロ。漕いでないから楽に見えるんだけど、じつは漕ぐより遥かに体にキツイのだ。
午後からは予報通り雨になってきたので撤収。
専属のメカニックがいると、お片づけも楽チンです(笑)
今回は午後は雨と予想してのあずみの公園。
あずみの公園は超広い室内遊具もあるので、雨が降ってもたくさん体を動かせるのが嬉しい。
そして夜は穂高の煮干しベジポタ系ラーメンの「行雲流水」さんへ。
ラーメン屋なんだけど、ローストポークも売りのお店。
旨味がつまった柔らかいローストポークは絶品。ラーメンの具としてはもちろん、ローストポーク定食でご飯と食べるのもめちゃくちゃ旨い。
本日もおつかれ山でした。