-
-
スノーボードバインディングの重量まとめ 〜GENESIS STEP ON Cartel ULTRA ATLAS FALCOR SALOMONなど〜
2025/3/4 重量
スノーボード製品ってカタログに重量の記載がない場合がほとんど。 そんなに軽量化にこだわっているわけじゃないが、バックカントリーで担ぐこともあるから軽いに越したことはない。 というわけで、 ...
-
-
【私の車中泊DIY改造まとめ】安価にハイエース快適車中泊【冬でも快眠】
私がこれまでにハイエースに行ってきたハイエース車中泊DIYカスタムのまとめ記事。安価に簡単に、それでいて効果は最大限!をモットーに、サンデーメカでもDIYで作れる車中泊カスタムをしてきました。手を加えると驚くほど車中泊が快適になるハイエース。参考になれば幸いです。
-
-
【徹底解説】リフトアップジムニーのラテラルロッド補正について【JB64/JB74ジムニーカスタム】
ジムニーをリフトアップした時に必要になるのがアクスルのズレを解消するためのラテラルロッド補正。 知っている人には当たり前な話なのだが、このブログはジムニー初心者向けにわかりやすくというテーマなので、マ ...
-
-
JB64/74ジムニー純正オプション風にバックカメラ取り付ける方法
ジムニーはボディ全長が短くスクエアボディで後端の見切りも良いため、バックしやすい車であるが、リアウインドウは小さめで死角も小さくない。 今回はより安全性を高めるため、バックカメラを取り付けた。 市販の ...
-
-
バートンのスピードゾーンのレースを交換修理方法
バートンのスピードゾーンレースは簡単に締め上げることができるし、締め加減も紐を引っ張る強さで感覚的に調整できて同社のBOAより気に入っているのだが、100日くらいブーツを使っていると紐が切れることが多 ...
-
-
JB64/74ジムニーのスペアタイヤレス化!見た目スッキリ&軽量化
2024/10/11 JB74, JB74エクステリア, JB74タイヤ
JB23に続き、JB74ジムニーシエラもスペアタイヤを外してみた。 スペアタイヤを背負った後ろ姿も「ザ四駆」っぼくて好きなのだが、今履いてるタイヤとスペアの純正タイヤの外径も異なっておりスペアタイヤと ...
-
-
【春の味覚】白馬で山菜を手に入れる【春~初夏のオススメ観光】
2024/6/18
春の白馬の味覚といえば、なんといっても山菜! 独特の香りや味覚がクセになりますよね。 この時期になると白馬の飲食店でも山菜を使ったメニューを出すところが多く、そこで山菜にハマった人も多いのではないでし ...
-
-
白馬のおすすめ無料車中泊スポットまとめ
白馬で無料で車中泊ができる駐車場が3ヶ所(道の駅白馬、サンサンパーク、白馬オリンピック大橋駐車場)あります。 それぞれ、特徴を紹介します。 白馬村おすすめ無料車中泊スポット 道の駅白馬 ...
-
-
【ミトン or 5本指?】子供に最適なスキースノーボード手袋とは【スキ
子供とスキースノーボードをするとき、ウェアより手袋のほうが選ぶの難しくないですか? 小さい子供の手に手袋がうまくはまってくれなかったり手が冷えたり雪が入ったり濡れたり、、、子供とのスキースノーボードを ...
-
-
子供のスノーボードウェアは「つなぎ」か「ジャケットパンツ」か?〜Burton キッズウェアレビュー〜 スキーウェアにも
子供のスノーボードウェア(スキーウェア)って、最初はつなぎタイプを買うか、セパレートでジャケットパンツを買うか迷いますよね? 今回は筆者48Rが両方買ってみて、子供2人分の7シーズン子供とスノーボード ...