- HOME >
- 48rider
48rider
MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。
MTBやスノーボード遊びの記録。ハイエース/JB74ジムニー/JB23ジムニーのDIYカスタム記事も更新中
スキーヤースノーボーダーに大人気のハイエース。 荷物はたくさん積めるし、車中泊できるしで、スキー場の駐車場ではとてもよく見かける車だ。 そんな人気車だが、購入時期を間違うと、ちょっと後悔する羽目に。 ...
2024/10/12 ダウンヒル
三日目はオカンに子守を託し、岩岳へ。 今年から大幅リニューアルをした岩岳は、去年とは別物。 とても素晴らしいMTBパークだった!(あえてダウンヒルとは言わない) 岩岳の動画 まずはこの動 ...
二日目は待望の快晴! オカンを栂池自然園の散策に連れ出した。 紅葉も見頃で大満足。 娘さんも結構な距離を歩いて、成長を感じる一日でした。 後半戦は岩岳のMTBパークへ。 コ ...
2024/7/14
今回は大阪に住む48Rのオカンを誘って、白馬に紅葉狩りに行ってきた。 たまには親孝行みたいなこともするんです。 本日、外の天気は悪いので、室内遊び。 トラバース課題をこなす娘さん。5トラ ...
エンデューロバイクは10-42T 11から9-44Tのワイド化の記事を書いたが、ダウンヒルバイクは時代の流行りとは逆方向。 10速の11-25Tから、7速の10-24Tへ少段化した。 ダウンヒルバイク ...
昨今のMTB界ではワイドリム化が時代の流れ。いろいろとメリットの大きので、devinci wilson用のワイドリムのホイールを新調した。 これが乗り味激変! 「接地感」が出て「グリップ限界」がわかり ...
2024/10/13 スプリットボード
かれこれ6年使い続けているKarakoramスプリットボードバインディングのインプレッション。 Karakoramのスプリットボードバインディングのメリットといえば、ソリッドボードに近いライディングフ ...
200系ハイエース4WDをスキースノーボード用途に使いはじめて14シーズン突入の48Rが、ハイエースってスキースノーボードにどうなの?ってよく聞かれる疑問について書いてみる。 結論を先に述べると、最高 ...
お初の八海山山麓のダウンヒルコースに行ってきた。 ローカルがボランティアで管理しているコース。 コース使用料は無料で(募金箱あり)、搬送用の軽トラが1日500円という激安料金。 しかし、お金をとってい ...
どうも、電球交換にハマりまくっている48Rです。 今回は「ハイエース顔面蒼白化計画」の最終仕上げのハイビームのLED化を実行。 ついにヘッドライト、ポジションランプ、フォグランプ、ハイビーム全てが蒼白 ...