48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

2017/05/02-06 九州福岡〜長崎トリップ

2024/7/14  

GWは嫁ちゃんのご希望で九州へ。 長崎の原爆資料館や佐世保の防空壕見学など、中学の修学旅行でも一度見ているのだがあらためて今訪れると、絶対に戦争をしてはいけないなと、より強く思うようになった気がする。 ...

2017/05/01 富士見パノラマ 〜ダウンヒルシーズンイン〜

2024/10/12    ,

今年もダウンヒルズンイン! 恒例のシーズン券も購入して、富士見パノラマに行ってきた。   チャリンコはダウンヒルバイクが用意できなかったので、Mondaraker DUNEで。 って、ライド ...

2017/04/24 モトスポーツランドしどきでモトクロス

2024/10/12  

じつに7年ぶりのバイク走行!福島のモトクロス場、モトスポーツランドしどきに行ってきた。 48Rさんがバイク?と思う人もいるかと思うが、学生時代から社会人初期はスノーボードやMTB趣味はやってなくて、バ ...

2017/4 雪山シーズン納会

2024/10/14  

年々早まるシーズンオフ(笑) 最近はMTBのほうがメインなので、4月末からはもう滑ることがなくなってきた(週休4日なら春山ボードと両方やりたいのだが。。。) というわけで、呑兵衛系バックカントリャーの ...

2017/04/01-02 白馬トリップ

2024/10/14  

今回は親子スノボードとグルメツアーメイン。   お昼はゲレ食ではなく、わざわざゲレンデから車を走らせてグラビティへ。 マルゲリータがムスメさんのお気に入り。   そして夜は深山ジン ...

2017/03/26 八方バンクス

2024/10/14  

ピーカンだった土曜日とは打って変わって日曜日はどんよりどよどよ。 こんなときはゲレンデよね。3月末だけど、今シーズンは雪が多いのでベースまで滑り放題! 広い八方で遊びまくる。   途中からは ...

2017/03/25 不帰2峰退却からのDルンゼ

2024/10/14    ,

三月の末、寒の戻りでそこそこ降ったしピーカンだしということで、八方ホイホイに引っかかり、しつこく不帰2峰狙いに行ってきた。 結局ビビって滑らなかったんだけど。   では、レポ。 朝一はゴンド ...

200系ハイエースにコムテックドライブレコーダーを取り付ける方法【DIYカスタム】

あるタクシー会社では、全車にドライブレコーダーを装着したところ、交通事故が半分になったんですって! 自動ブレーキや警報機能のような事故予防機能がついてないドライブレコーダーだが、それでも事故が減るのは ...

ハイエース200系にOBD2接続レーダー探知機の取り付け方法【BLITZレーダー探知機】

2024/9/26    

「転ばぬ先の杖」、「捕まらぬ先レーダー探知機」ということで、レーダー探知機を購入した。 最近のレーダー探知しの面白いところは、水温計や電圧計などの追加メーターにもなることだ。 取り付けはお店に頼まなく ...

2017/03/20 谷川岳バックカントリー 〜芝倉沢敗退からのマチガ沢〜

2024/10/14    

微妙なコンディションなので、全く山に行く気がなく、石打のパイプでも滑るべ!な気持ちでゆうくんを誘ったら、行き先相談してるうちに谷川岳の芝倉沢、通称キャバクラ沢(なんじゃそら!)に行くことになり、でもや ...