-
-
2017/05/27 CJ1春富士見大会レース当日 〜初のアドバンスクラスで撃沈〜
今年から昇格したアドバンスクラス。 結果は上から2/3くらいの順位。惨敗だ。 路面コンディションはドライながらところどころマッドな部分が残るミックスコンディションの中、どこまで攻めたら良いのか分からな ...
-
-
2017/05/26 CJ1春富士見大会前日試走編 〜インナーチューブ傷物からの博多一風堂飲み〜
今年も琵琶湖のレースに出れなかったので、CJ1第二戦が自分の開幕戦。 試走日は天気に翻弄された1日だった。 回復しそうで回復しない天気。 マッドタイヤにしようか、もうすぐ乾いてドライタイヤのほうが有利 ...
-
-
10/15 ダウンヒルレース CJ1秋富士見大会決勝日
ついに今年最後のレース。 前日練習から保育園のために東京に一時帰宅したため、睡眠時間は少ないが、行くしかない。 コンディションは昨日続き、絶好のレース日和でドライ。 この景色だけでもスー ...
-
-
10/14 ダウンヒルレース最終戦 CJ1秋富士大会 〜時間制限ありの前日練習〜
いよいよ今シーズンのダウンヒルレースシリーズも最終戦。 一応、昇格するためのポイントはこれまでの3戦で獲得している計算なので、今回は変なプレッシャーなくレースウィーク入り。 いつもながら、DHの決勝は ...
-
-
9/18 ダウンヒルレース CJ1ウィングヒルズ決勝編 〜大雨マッドコンディション~
いよいよ決勝当日。 天候は、、、、予報通りの大雨。つか、土砂降り。 ただでさえハードなコース設定が、さらにハードに。マッドパーリィデイ!(前日にiPhone壊したので、写真なし) &nb ...
-
-
9/17 ダウンヒルレース CJ1ウィングヒルズ前日試走編 ~クラッシュでiPhone木端微塵~
今年もハードコアダウンヒル道場、ヒルズにやってきた。 気持ち良さを求める昨今のコース作りとは対極の、ワールドを意識して作成されたという肉体的にも精神的にもとてもハードなコース設定である。 ...
-
-
7/16 全日本併催CJ1富士見パノラマ大会 〜レース当日編〜
前日練習はコチラ。 7/15のブログを書いたのは9/5で、7/16のブログを書いたのは9/26。 マイペースなチラシの裏ブログへよ・う・こ・そ。 最近は老害で昔のことは鮮明 ...
-
-
5/28 2016年CJ1 春富士見大会 〜レース当日編〜
一ヶ月遅れのブログアップ。記憶力がないので、時間たつと当日のことが思い出せないね(老衰) いよいよレース当日。 朝の試走はきっちり時間を使って3本。ペタリングもできるだけ入れて、レースシ ...
-
-
5/27 2016年CJ1 春富士見大会 〜前日試走編〜
ついにやってきた開幕レース!(本当はGWの滋賀県がDHシーズンの開幕レースだけど、スノーボードもやりたいのでコチラは参戦できず) 妄想では4月から自転車にならして5月末のレースではバッチリコンディショ ...
-
-
2015/9/12 DHレース CJ1 ウィングヒルズ チャレンジB 〜前日練習〜
シリーズ戦の為、今回は白鳥ウィングヒルズまで遠征。 東京からは果てしなく遠く、片道420kmの道のり。。。 それも、一人運転なので、疲労や交通費やらがつらいんだけど レーサー(のはしくれ ...