- 
				
	
					  
- 
								JB74ジムニー APIOフューエルリッドカバーでワンポイントアクセント 〜JB64ジムニーにも〜2025/9/13 JB74, JB74エクステリア JB74ジムニーのワンポイントアクセントとして、アピオさんのフューエルリッドカバーを取り付けた。 両面テープで貼るだけのお手軽さだが、バンパーやオーバーフェンダーと同じ質感で相性はバッチリ! 満足度高 ... 
- 
				
	
					  
- 
								JB64/74ジムニーにレーダー探知機!OBD2接続で水温計/点火時期/GPS情報/ブースト計etcを表示【BLITZレーダー探知機】JB74ジムニーにレーダー探知機を取り付けた。 オービスの早期発見だけでなく(前科2犯)、OBD2で車両情報を表示できるので、運転が楽しくなるアイテム。 水温、点火時期、吸気温度、アクセル開度、エンジ ... 
- 
				
	
					  
- 
								JB64/JB74ジムニーにAPIO牽引フックを取り付ける【レスキューに】2024/9/5 JB74, JB74エクステリア, JB74レスキュー あなたはスタックしてにっちもさっちも行かなくなったことはありますか?携帯も繋がらない山奥でそんな状況、心拍数は高速ビート、変な汗も出てきて、相当ヤバかった!(その時は土を1時間掘ってなんとな自力脱出。 ... 
- 
				
	
					  
- 
								レスポンスアップ!JB64/74ジムニーにストラットバーを取り付ける 〜CUSCO剛性アップパーツ〜今回はボディ剛性アップの定番パーツ、ストラットバーを取り付けた。 目に見えないレベルのボディのしなりを抑えるだけでも驚くほど効果があるのは、ドアスタビライザーやピラーバーで経験済み。 今回も、ストラッ ... 
- 
				
	
					  
- 
								カーボン風!JB64/JB74ジムニーの外装ドレスアップ(ドアヒンジカバー、ドアストライカーカバー、キックガード)2025/7/22 JB74, JB74エクステリア, JB74カーボン, ジムニーシエラ カーボン大好き君なので、カーボンパーツには目がない48Rです。カーボンってなんでこんなにオトコノコ心をくすぐるのだろうか? 今回はジムニー向けに売られているカーボン風ドレスアップパーツを装着してみた。 ... 
- 
				
	
					  
- 
								剛性アップ!JB64/JB74ジムニーにピラーバーを取り付ける 〜直進安定性アップ〜先日取り付けたドアスタビライザーの効果の高さに気を良くしたのと、温泉行った後のタオル干しや車中泊時にジャケットをかけたりするのに便利だろうという理由で、ピラーバーを購入した。 左右のCピラーを連結する ... 
- 
				
	
					  
- 
								JB74ジムニー リアバンパーの外し方【社外バンパー交換準備編】2025/2/17 JB74, JB74メンテナンス リアバンパーの脱着はテールランプやブレーキランプの球交換やバックカメラの取り付け、社外バンパーへの交換など、ちょくちょく登場する整備内容。 今回はリアバンパーの外し方を、整備初心者でも外せるくらい徹底 ... 
- 
				
	
					  
- 
								JB64/JB74ジムニー サイドドア内張りの外し方【DIY入門】2024/9/2 JB74, JB74メンテナンス 今回はスピーカー交換やデッドニング、ドアミラー交換で必要になるJB64/74ジムニーのドア内張り剥がしの方法を紹介する。 慣れれば3分くらいで外せる簡単作業です。 JB64/74ジムニー ... 
- 
				
	
					  
- 
								走りが変わる!JB64/JB74ジムニーにドアスタビライザーを取り付ける 【アイシン】さて、今回はジムニーの走りをシャキッとさせるべくドアスタビライザーを取り付けた。 こんな小さなパーツで効果あるのか半信半疑であったが、走り出しからびっくりぽん! なんか車体がシャッキリしてレスポンスが ... 
- 
				
	
					  
- 
								クラッチ改善!JB64/JB74ジムニーにクラッチストッパーを取り付けるジムニーのクラッチって、クラッチが切れてからボトムまでかなり踏みしろが大きく、クラッチミートが分かり難く発進でギクシャクしませんか? この大きな踏みしろのせいで、クラッチの繋がりのポイントが分かりにく ... 
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			