48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

2020/08/15 JB74ジムニーシエラで猿ヶ島散策

前々から気になっていた猿ヶ島に行ってきた。 やはりジムニーはオフロードで映えるねぇ。   場所はココ。 ジムニー乗り、というかバイクも含めてオフロードする人たちには有名な遊び場である。48R ...

JB64/JB74ジムニー「時間調整機能付き間欠ワイパースイッチ」で雨の日快適ドライブ

JB74は最上級グレードのJCを購入したのだが、なんと間欠ワイパーの時間調整ができない!! 小雨のとき「INT」で拭くとちょっと頻度が高いし(ワイパーゴム痛めそう)、手動で拭くのは面倒くさい。。 とい ...

【カラバリあり】JB64/JB74ジムニーにコンビニフック取り付け【アルマイト】

JB64/JB74ジムニーを便利にする小ネタ。JB74はコンビニ袋をかける良い場所がないので、DIYでコンビニフックを取り付けた。 使用したパーツは、オートバイのスイングアームに取り付けるメンテナンス ...

簡単DIY!JB64/JB74ジムニー 純正風ETCビルドイン取り付け

JB64/JB74ジムニーは、DIYで簡単にビルドインETC取り付けができるのはご存知だろうか? インパネに切り取り線がついているので、面倒かと思っていたインパネの穴開けがカッターひとつで簡単に開けら ...

【徹底解説】JB64/JB74ジムニーDIYナビ取付方法 〜大画面サイバーナビ9インチインストール〜

JB74ジムニーはナビレスで発注したので、例のごとくDIYでナビを取り付けた。 JB64/JB74ジムニーはナビ裏のスペースの広さやダッシュボードの周辺の作業のしやすさなど、先代JB23ジムニー比べる ...

自動で開く!JB64/74ジムニーにTRUSTエンジンフードリフター取り付ける 【ボンネットダンパー】

エンジンフード(ボンネット)の開閉を自動でオープンロックできるTRUSTエンジンフードリフターを取り付けた。 48Rは自分で整備やパーツを取り付けもするので、けっこうエンジンフードを開ける機会が多く、 ...

まるで純正!JB64/JB74ジムニー電源増設ユニットの使い勝手◎ 【カーメイトNZ587レビュー】

最近はスマホをはじめUSBでの充電機器が多いので、クルマにUSBポートを増設することは快適なカーライフのために必須である。 ジムニーにはUSBポートが標準装備されてないので、今回はカーメイトさんから発 ...

オススメのJB74ジムニー用ラバーフロアマット 〜FJ CRAFT製 ロング形状JB64にも〜

2024/8/25    ,

今回新車で購入したJB74ジムニーシエラのフロアマットは純正ではなく、サードパーティー製のラバーフロアマットを選択した。 フロアマットでは高評価レビューの多いFJ CRAFTさんのマットを選択したのだ ...

JB74Wジムニーシエラ納車されたってよ

2021/1/16    ,

ついに!! 念願のジムニー シエラの納車となりました。 うれしい〜〜〜〜〜〜!!!(喜びのあまり叫びたい)     18ヶ月待ちと言われて契約したのが2019年5月。今年の3月には ...

48RiderのJB23ジムニーエンジンチューンまとめ

さて、マイジムニーも結構エンジンチューンしてきたので、ここらでエンジンチューン系のまとめ記事を書いてみる。 JB23ジムニーはチューニングパーツが豊富だし、それぞれちゃんと効果があって体感もできるので ...