PVアクセスランキング にほんブログ村

PR 自転車

名栗でパンプトラック! 〜ふれあい公園じてんしゃ広場で基礎練習〜

最近ちょくちょく走るのが名栗のパンプトラック。

コンパクトなコースながら、プッシュプルやジャンプの練習ができ、さらに周辺の小川で子供と遊ぶことができる、親子ライダーにはありがたい場所だ。

こんな場所が無料で楽しめるなんて、管理している「奥武蔵マウンテンバイク友の会」には頭が上がりません。機会があれば、コース整備も手伝いたいですね。

 

 

パンプトラックの場所は?

飯能のなかでも自然豊かな名栗エリアに位置する。

東京西部からは、比較的アクセスが良く気軽に走りに行きやすい。青梅過ぎたらグッと交通量が減って快適ドライブだ。

 

県道53号を北上し、下の画像の小さなトイレ付きの駐車場が目印。

駐車場はトイレの南北に10台ちょっとずつくらいかな。

夏休み時期は川遊びで激混みなので、注意が必要である。

 

コースは?

まずはルールを読んで、マナーを守って遊びましょう。

 

コースは大きく三つに分かれる。

まずはメインのパンプトラック。

L字のレイアウトで、180度バーム、90度バームを織り交ぜたレイアウト。練習になるし、気持ちよく加速して回り続けることができる(実際はすぐに息が上がるのだけど)。

 

もう一つはコブが小さめのパンプ。こちらはランバイクや子供用の小径MTBでも問題なく走ることができる。

 

あとは小さなジャンプライン。

最初のコブ二つをプッシュで加速して、4連のテーブルトップ。

テーブルのサイズは2mくらいかな。

実際飛んでみると、踏切部分が短いのでタイミングがとりにくいのと、テーブルトップの間隔が狭くてけっこう忙しない。

ダージャンに期待するとちょっと肩透かしかもしれないが、これでもちょっとしたお遊びや踏み切りタイミングの練習はできるので、ありがたいです。

 

 

周辺施設

レストラン「ターニップ」

ふれあい公園の向かいにあるレストラン「ターニップ」

1000円ちょっとで美味しい定食を食べられる。

周辺を走るロードバイク乗りにも人気のようだ。

 

カフェレストラン「ひらぬま」

ジェラートが美味しいカフェ。

パンプトラック後にここでジェラートとコーヒーを楽しむのが定番だ。

 

トシノコーヒー名栗店

48Rは利用したことないが、パンプトラックすぐ近くにあるカフェ。

お客さんが絶えないので、いつか行ってみたい。

 

 

商店

名栗ふれあい公園の駐車場から南へ50mくらい。

飲み物、パン、お菓子、ビールなど。

 

 

 

温泉

パンプトラックから1.5kmほどの「さわらびの湯

内風呂と露天風呂があり、休憩室も広くて快適。

なかなか良い温泉である。

 

川遊び

ふれあい公園のすぐ横で川遊びもできる。

子供と遊んだり、パンプトラックで疲れた筋肉のクールダウンに。

 

生き物捕りも楽しい。

川では小魚、おたまじゃくし、サワガニが獲れる。

先日は小さなヘビも捕まえたよ!

 

名栗パンプトラックまとめ

こんな楽しいパンプトラックが無料とは、超ありがたいです。

小さめのパンプトラックながら、その分子供から大人まで、ビギナーから経験者まで、パンプトラックやバームの加速感をお手軽に体験できる素晴らしいコース。

 

機会があれば、是非コース整備もお手伝いさせて下さい。

 

自転車は小さいパンプトラックなので、26インチが楽しいかな。

楽天市場で「ダートジャンプバイク」を見る

 







Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-自転車
-, , , ,