- HOME >
- 48rider
48rider
MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。
MTBやスノーボード遊びの記録。ハイエース/JB74ジムニー/JB23ジムニーのDIYカスタム記事も更新中
中古で購入したジムニーのリフレッシュ計画。 9型とはいえ2012年式、7年落ちなので摩耗でペダルの塗装が剥げていたのだが、今回はドレスアップもかねてアルミペダル化をしてみた。 ジムニーカスタムの老舗A ...
ドライブにはなくてはならないレーダー探知機を取り付けた。 オービスは前科2犯なので、これがないと怖くて運転できない!オービスで捕まると7~8万円は罰金を食らうので、2万円もしないレーダー探知機は非常に ...
2024/9/10 JB23, JB23インテリア, JB23エクステリア, ジムニー
最近のカーボン柄ステッカーはとても質感が良く本物のカーボンと見紛うほど! 特に3M™ ダイノック™ フィルムはカーボンの立体的な織りをリアルに再現しており、本物のカーボンと ...
2024/9/10 JB23, JB23エクステリア, ジムニー
ジムニーは好きだけど、SUZUKIというメーカーは好きではないので「SUZUKI」エンブレムは取り外してみた(本当はナンバー移動キットのためです)。 今回は釣り糸を使って誰でも簡単にエンブレムを外す方 ...
2024/9/10 JB23, JB23エクステリア, ジムニー
スペアタイヤを取り外しとほぼ同時に、リアワイパーも取り外した。 リアワイパーなんて10年くらい使ってないし、スペアタイヤレスと合わさって見た目もスッキリ!(リアワイパーのブレードとモーターの取り外しで ...
2024/9/10 JB23, JB23エクステリア, ジムニー
ジムニーのスペアタイヤを外した場合の車検適合や外し方について徹底解説します。 クロカン四駆と言えば背中に背負ったスペアタイヤ!というくらいメジャーなフォルムで、本格四輪駆動車のリアゲートにはスペアタイ ...
高速道路に乗る機会が多い48Rにとって欠かせないのがETC。 休日、夜間は高速料金3割引なので、ETC代金7,000円なんてあっという間に回収できるし、取り付けも超簡単なのでDIYすればETC代金以外 ...
前々から2台体制にしたくて、ついにこの度ジムニー (JB23W 9型)を購入した。 都会ではちょっと贅沢な2台持ちだが、ウチの近所は駐車場がそれほど高くないし、クルマが2台ないことでけっこうカマンして ...
ハイエース乗り、特にスマートキーユーザーにシェアしたいのが「スマートキーの節電モード」 最近危険が叫ばれているリレーアタックによる車盗難対策に効果抜群なので、多少めんどうではあるが、自己防衛のため是非 ...
2019/5/26 ハイエース
ハイエースを趣味車として長距離ドライブしている人は多いと思うが、ノーマルのハイエースでは商用車ベースということもあり、装備がチープで運転時の疲労は意外と大きい。 そこで今回は、遊びで車を使うなら移動の ...