48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

TJ Brand インプレッションまとめ 〜Napoleon Fish、Shift、Driftパウダーボード比較〜

久しぶりに雪山ネタでございます。 気が付けば特にTJファンというわけでもないのに(天神平には年一度しか行かないし、モチロンTJクルーとコネクションもない)TJの板は3台目というワタクシメ。 なぜ毎回T ...

2016/9/18 ダウンヒルレース CJ1ウィングヒルズ決勝編 〜大雨マッドコンディション~

2024/10/12    , ,

いよいよ決勝当日。   天候は、、、、予報通りの大雨。つか、土砂降り。 ただでさえハードなコース設定が、さらにハードに。マッドパーリィデイ!(前日にiPhone壊したので、写真なし) &nb ...

2016/9/17 ダウンヒルレース CJ1ウィングヒルズ前日試走編 ~クラッシュでiPhone木端微塵~

2024/10/12    , ,

今年もハードコアダウンヒル道場、ヒルズにやってきた。   気持ち良さを求める昨今のコース作りとは対極の、ワールドを意識して作成されたという肉体的にも精神的にもとてもハードなコース設定である。 ...

ハイエース200系の乗り心地改善プラン~乗り心地が悪い原因と200系1型からの4型に買い替えた感想など~

ちまたでは4型ハイエースになって乗り心地が向上したとのウワサだけど、自分が乗った感じ、少しは改善したけど、まだまだ商用車レベル、というのが正直な感想。 4型を購入する前は乗り心地良いというウワサ話を仕 ...

MTBダウンヒルブレーキ対決!Shimano SAINT vs SRAM GUIDE

2024/10/12  

購入当初はSram GUIDE Rがついていたdavinci wilsonくん。 7月まで遡る話だが、転倒によるブレーキトラブルでGUIDEが使えなくなり、レース前で修理する時間も取れなかったことから ...

27.5インチエンデューロバイク!Mondraker DUNEを導入 ~常設コースから里山トレイルに~

2024/10/12    

ついに!ついに!ついに! ずっと欲しかったトレイルでも使えるバイクを購入した。Mondraker DUNE様〜   ここ2年はダウンヒルバイク一台での自転車ライフだった。 スピードを競うレー ...

2016/9/11 富士見パノラマ 〜秋雨上がりのややマッドコンディション〜

2024/10/12    ,

時差ブログ、さらにあまり写真がないので記憶があやふや。 なにか、当時を思い起こす画像があれば芋づる式に記憶が蘇るのだが、キッカケ(画像とか)がないと、芋のつるが掴めんのです。   この日はm ...

2016/8/21 富士見パノラマ 〜熱中症気味の真夏のダウンヒル〜

2024/10/12    ,

タイトル通り、熱中症気味になってしまった8月の富士見パノラマ。 仕事柄、熱中症対策には慣れているはずなのに、面倒くさくて水分取りに車に戻らなかったことと、前夜の飲酒、寝不足のダブルパンチも加わって練習 ...

2016/8/13 かつてのMTB聖地、白馬岩岳でダウンヒル

2024/10/12  

家族トリップ中だけど、ちょっと時間もらって岩岳のダウンヒルコースへ。 48RはかつてのMTB聖地の岩岳を知らない世代なんだけど(おっさんだけど、MTB始めたのが最近なので)、今の岩岳のダウンヒルコース ...

2016/8/11-15 夏の白馬トリップ5days!〜背負子で天狗原トレッキング、小遠見山登山〜

2024/7/13  

恒例?のお盆の白馬トリップへ。   今回は念願のチャイルドキャリー登山に挑戦できた。 1試合目は天狗原トレッキング。 本当は白馬大池まで行く予定だったけど、天狗原の木道からムスメさん転落!す ...