-
-
【ハイエース200系】自転車の簡単固定積載方法 ~純正仕切り棒を利用して強固に固定~
2020/6/25 ハイエース
最近は自転車を積むといえばヒッチキャリアばかりなのだが、以前チャリを荷室に積んでた頃の積載方法のご紹介。 ハイエースは荷室が広すぎて逆に自転車を固定しにくいのだが、ハイエースの荷室の「謎の棒」を使うこ ...
-
-
【燃費比較】どっちがお得?! ディーゼル vs ガソリン ハイエース200系燃料費シミュレーション
ども。ハイエースはディーゼル派の48Rです。 今回はハイエースのディーゼルエンジンとガソリンエンジンでどちらがお得なのか、燃料費シミュレーションを行ってみる。 Yahoo!知恵袋や2chハイエーススレ ...
-
-
ハイエース200系4型 新車購入後12ヶ月定期点検の費用&点検内容
2018/7/28 ハイエース
ハイエース新車購入後、一年車検を受けてきました。その内容と費用を晒します。
-
-
ハイエース200系 増設電源ユニット取り付け 〜お手軽純正風カーメイトキット〜
ハイエースの電源環境を整えるため、純正の灰皿に取り付けるカーメイトの電源増設キットを装着した。 簡単装着で、シガライターソケット2個、USB電源2個取れるので、一気に電源環境が快適に。 iPhoneや ...
-
-
【超便利!】ヒッチサイクルキャリア Yakima Hold Up 2 (EVO)レビュー【ハイエース200系で自転車を運ぶ】
念願のヒッチサイクルキャリアを購入!リアゲートに取り付ける簡易キャリアに比べ、圧倒的に積み込みが楽で、どんな自転車でもがっちり固定できます。ヒッチのおかげで旅行でも気軽に自転車を積めるようになったので、自転車ライフが広がりました。
-
-
ヒッチメンバーDIY取り付け!ハイエース200系 DMDボルトオンヒッチ購入
ハイエースにヒッチサイクルキャリアをつけるため、DMDさんのハイエース専用設計、ボルトン装着可能なヒッチを購入。専用設計なので、セルフで簡単な作業と工具で取り付け完了で大満足。画像付きで取り付け方法を解説してます。
-
-
700円のサンシェードが1分でスライドドアの網戸に早変わり! ハイエース200系車中泊に
激暑車中泊対策!近所のホームセンターで購入した300円のサンシェードがうまいことサイドガラスの窓枠にハマり、ちょうど良い網戸になってしまった(笑)
-
-
多用途で便利!クリップナットで車体加工なしでパイプラック&収納棚取り付け 【ハイエース200系DIY】
ハイエースの使い勝手を大幅に向上させる多用途に使えるパイプラック。ハイエースは広くて荷物をたくさん積めるとはいえ、煩雑に積んではせっかくの広い室内空間が台無し。ラックを設置することで、スペース効率大幅アップ!簡単なDIYで作れます。
-
-
1万円90分で作るお手軽自作ベッド 〜ハイエース200系快適車中泊DIYカスタム〜
今回は48Rのハイエースに設置しているベッドについてご紹介。手抜きとコストダウンの成果で材料費1万円、工期90分でお手軽ベッドを製作。作ってから2年以上経ってますが、なんの不満もなくヌクヌクと車中泊しております。
-
-
両方乗りました!ハイエース200系スーパーGL vs. ワゴンGL (3.0Lディーゼル vs. 2.7Lガソリン) 200系
2017/11/8 ハイエース
実際に乗り比べると違いが分かりやすい!ワゴンGLを10日ほどレンタルして普段乗りのS-GLと比較した感想をまとめてみました。エンジン、乗り心地、使い勝手などについて書いてます。