自転車

5/29 CJ1 富士見パノラマ 春大会 〜DHレース前日練習〜

今年から、JCFのレースに参戦することにした。

去年からDHバイク乗り始めて、去年秋に初心者レースにスポット参戦。

やっぱ、レースの一本にかける事前練習からの組み立てや、
ホンチャンの緊張感、興奮など、レースは見てても面白いが、参加すると10倍面白い。

さらに、シリーズ戦ともなれば、一年間を通じての成績を残さなければいけないので
攻めるところは攻めて、守るところはポイントの取りこぼしを最小にしてなど
シリーズを追う独特の面白さがある。

思えば10年前は部活でミニバイクレースにのめり込んでたっけ。
この時はまるち杯やライディングスポーツカップのシリーズ戦をストイックに追いかけてた。

この時の経験が今の自分の原点である。


(ミニバイクレースとはこんな感じです)

そして今、ふたたび、レーシングの世界に帰ってきた。

と言ういうわけで、JCF第二戦、富士見春大会へエントリー。

って、いきなり第二戦なのは、開幕戦はGWでスノボシーズンと被っていたため(^^;
レースに出れないこともなかったけど、スノーシーズン中はチャリンコ放置で
チャリのい準備が間に合わなかった。

来年は開幕からダッシュを決めたいところですなぁ。
(おじさんなので、昔に比べストイックさが足りなくてすみません)

前置きが長くなったけど、レースの事前練習に行ってきた。

ここまでの練習はわずか一回。

というのも、今月からムスメさんが保育園通いだしたんだけど、
病気もらいまくりで看病で週末が潰れ、ほとんどぶっつけに近い状態になってしまった。

ま、この状況を嘆いてもしかたないので
今置かれた状況で最大限の努力をするしかない。

というわで、ゴンドラには朝イチから並び、休憩もほどほどに、コースを走り込む。

まだラインを考えて組み立てるより、絶対的な練習量が少ないので
事前練習で一本でも多く走ってチャリンコに馴れることを第一優先とした。

朝一の試走の動画。

走行ラインの組み立てはGoProで撮影して、夜行うことにした。

さらに、エリートライダーのARSWさん(今回マーシャル)に前走ってももらって
引力効果で自分のスピートを引き上げる!

朝一は絶望的に遅かったけど、コースクローズ前にはちょっとずつ体もほぐれて
なんとかレースになるくらいに乗れるようになってきた。

その後はエリートのタイムドセッションの見学。

 

タイムドセッソン

TwitterID:48_riderさん(@48rider)が投稿した動画 -

勉強勉強。

夜は定番の諏訪の王将でがっつり食べて明日に備えます。

セッティングメモ
タイヤ 
前:マジックマリー 後:マジックマリー 
空気圧 前1.8 後1.8

フォーク:2014 Float 40 Factory
エアボリューム最大の一個手前
エア圧55psi
リバウンド 4戻し
ハイスピードコンプ 2戻し
ロースピードコンプ 5戻し

リアサス:2013 FOX DHX RC4
スプリング 350 プリ1mm
リバウンド 5戻し
ハイスピードコンプ 6戻し
ロースピードコンプ 3戻し
ボトムアウト 150psi 半回転









-自転車
-,