特に狙ってたわけではないのだが、気になっていたNOVEMBER試乗会に偶然出くわしたので、色々と試してきました。
自分用のメモも兼ねてレビューを残します。
レビューする人
ブログ筆者48Rが比較テストした。
一応ざっくり足前を書いておくと、スノーボード歴は15年のサンデーボーダー(年間滑走日数20日〜30日くらい)
ホームゲレンデは白馬の八方尾根で、パウダーや地形で遊ぶフリーランがメイン。
カービングは2020年シーズンの2月末から足試しとしてJSBAの検定を受けて、2級→1級→Tech1までトントン拍子で合格。Tech2は3点足りずに不合格。
まあ、Tech1は持っているので、ちょっとカービングはできると言えそうです(ちなみに、ガチカービング勢ではないので、F15 R-12の横乗りダックスタンス、ツインチップで検定やってます)
レギュラースタンスだけど、グーフィーでSAJ1級も取得。
ラントリは180系やリバースターン(ヒール、トゥー両方向)、ビッテリーを組み合わせて楽しんでいるレベル。高回転系は苦手です(今シーズン練習中)。
トリックはヘタッぴなので、今回はカービングよりの目線での評価です。
November Snowboardレビュー
試乗したコンディション
試乗会当日は4月下旬ということもあり、ザブザブのザラメコンディション。
強くカービングするとノーズはつまるし板は潜るしでターン性能はあまり試せてません。
ボコついたザラメバーンでの安定感や取り回し、コブの滑りやすさ、バンクドコースでのレビューになります。
バンクドは気持ちよく抜けられるコースがあったので、良いテストになりました。
KAILA 156
硬めのフルキャンバーツイン。
フレックスはかなり硬く、グラトリ的なプレスは跳ね返されて全然できないくらい。その分板の安定感は素晴らしく、ぼこぼこのザラメバーンでもがんがんに切っていける。とはいえ、板のウェストが細いので、板を立てたカービングターンをするとドラグで激しく減速してしまうが。
また、バンクドではこの日試乗したNovemberの板で最速だった。スピード出しても安定するし、バンク入りで板を踏むとバンク後半はギュイーンと板が走ってくれる。自分の中ではバンクドはキャンバーとノーズロッカーを組み合わせたディレクショナルボードが最速かと思っていたのに、フルキャンバーツインがこんなに速いとは!
コブも滑りやすくてかなり好印象の板でした。
MONTAIN FOX 158
Novemberの中で1番人気の板とのこと。
November的にはオールマウンテンキャンバーらしいけど、踏むとノーズが浮き上がるいわゆるハイブリッドキャンバー的な板。
優等生的な板で、ザラメ、バンクド、コブ全てで乗りやすい。ウエストも幅広いのでドラグしにくいし、先ほどのKAILAよりだいぶ柔らかいので低速でもトリックなど遊びやすいし、シェイプ的にスイッチもしやすい。
1本で色々遊びたいなら、この板かな。
→ヤフーショッピングでNovember MountainFoxをみる
C-KENTIAL 156
先ほどのMOUNTAIN FOXとポジション的には似ているが、こちらのほうがノーズがさらに柔らかくてターンの入りがよく取り回しやすいキャラクター。ノーズが柔らかいので、おそらくパウダーでも浮き上がりが早いとは思うけど、こういう板はノーズが抵抗になって、浮力はあるけどスピードは出ない系かもしれない。
ターンは切ったりずらしたりしやすく取り回し良いが、板を踏んで走らす感覚は薄いかも。
MOUNTAIN FOXに比べると少し物足りない感じがするんだけど、とっつきやすいキャラクターでこれからパウダーやらゲレンデフリーライドとか始めたい人には良いかな。
BACK CITY 158
Novemberのパウダーボード。
めっちゃ良いです!パウダーは試せてないけど、フリーランが楽しすぎる。しっかりめのフレックスとワイドなシェイプで荒れたザラメバーンでも気持ちよくターンさせてくれる。バンクドも踏んでしっかり加速してくれるし、コブでも切り返し遅れないしズラシもしやすい。
スイッチのしやすさ以外はMOUNTAINFOXの上位互換。
パウダーもこういうしっかりしたフレックスの板はオープンバーンではスムース&ハイスピードで最高でしょう。そして荒れパウにも強そう。
八方フリーラン用に欲しいかな。
→ヤフーショッピングでNovember BackCityをみる
ARTISTE 158W
もう1本ツインを試乗。
コンディション的に板が潜るので、ドラグし難いワイドを選択。
印象としては軽くて取り回しやすくて、フリーランからラントリまでが得意種目の万能機種。
しかし、コブではテールが引っかかって大苦戦。
角張りテールが抜けない?形状的にセミハンマーに近いので、ラウンドボードに比べコブは苦手かなと思います。
フリーランの印象は良いだけに残念ポイント。
November Snowboard試乗まとめ
48R的にはKAILAとBackCityが気に入った。
高反発でターン後半の返りが気持ちいいし、バンクドでは胸の空くような加速を味わえた。また、Novemberの板全般に言えるけどストップ気味の春雪でも板が走ってくれるソールでストレスなく楽しめた。さすが国産の板はソールが良いよね(アメリカンクオリティのリブテックとは大違い)。
初めて乗ったブランドだけど良い経験させてもらえました。ありがとうございました。