-
-
ハイエースは一人勝ちか?ハイエースとキャラバンの販売台数比較をしてみた結果とは
2018/8/12 ハイエース
ハイエースの一人勝ちとは言われているが、ライバル(になっているかは疑問)のキャラバンが2015年にNV350になってからわりと街中で見かけないだろうか? 果たしてキャラバンはハイエースの牙城を崩してい ...
-
-
ハイエースの盗難対策!1個236円のダミーセキュリティライトとGPSステッカーでハッタリ防犯【盗難抑止力】
2020/3/13 ハイエース
ハイエースって盗難率が高いので、愛車が盗まれないか不安ですよね? 48Rも盗難保険に入っているとはいえ、愛車が盗まれるのは絶対に嫌。 少しでもセキュリテイを上げるため、タイトルの通りのハッタリ防犯アイ ...
-
-
ハイエースの車検費用まとめ 〜新車購入から4年目までのディーラー車検費用を公開します〜
2019/5/2 ハイエース
ハイエースを新車購入して4年が経過し、1年目点検と2年目以降3回の車検を受けてきたので、その費用と整備内容を公開します。 全てディーラーで車検を受けてます。 ハイエースの維持費の参考になれば幸いです。 ...
-
-
【ハイエース200系4型】購入4年目 3回目ディーラー車検の内容と費用内訳
2018/7/28 ハイエース
ハイエースを購入して4年が経過。 いつものディーラーにて3回目の車検を受けてきたので、その内容と費用内訳を晒す! 4年目くらいだとほぼ不具合でないので、基本整備とちょっとした交換部品のみでした。 &n ...
-
-
車中泊やキャンプにマキタのバッテリー扇風機(CF100DZ,CF101DZ)が大活躍!マキタコードレス掃除機と共通バッテリーで便利
あまりレビューがない中、試しに買ってみたマキタの扇風機が車中泊で大活躍している。 車中泊は基本エンジンかけてクーラーで寝ないので、暑い夜は車内に熱がこもらないようにする換気と、扇風機による風の循環が重 ...
-
-
夏の車中泊にリアゲートとスライドドア全面の網戸化!アマゾンの網戸がお値段以上の良さ!~ハイエース200系~
夏の車中泊は車内に熱がこもるので暑いよね? ハイエースの場合、エンジンが運転席の下にあるので停車すると熱が上がってきて、まるでストーブのよう。 そういう時は、とにかく換気が一番効果的だ。今までもブログ ...
-
-
まるで純正!トヨタ車スイッチカバーにナビのUSB入力ケーブルを取り付ける ~ハイエースDIYナビを便利に~
2018/7/7 ハイエース
ナビのUSB入力ってケーブルをグローブボックスから引き出す方式が多いが、けっこう使いにくいよね? 今回購入したエーモンの純正スイッチカバーを利用したUSB入力を使えば、まるで純正のスイッチパネルに埋め ...
-
-
ハイエースの純正LSD有り無し両方所有したので、その効果と必要性について書いてみる。
2020/7/18 ハイエース
(画像のLSDはハイエースのものではありません) ハイエースの4WDを購入するとき、純正LSDを装着するかどうかって、めちゃくちゃ迷うよね? 筆者48Rは200系ハイエースは2台乗り継いでいて、最初の ...
-
-
【便利燃費向上】空気圧センサーでタイヤの空気圧が一目瞭然!ハイエース200系DIYカスタム
2020/3/10 ハイエース
タイヤの空気圧の管理って、ほとんどの人がめんどくさくて放置ではないだろうか? しかし、タイヤの空気圧管理はものすごく重要で、空気圧の下がったタイヤでの走行は燃費が悪化したり、偏摩耗の原因にもなったりす ...
-
-
ハイエース乗りから見たキャラバンの羨ましいところ 〜両車を色々と比較してみた〜
2020/3/27 ハイエース
はじめての車は平成元年式のキャラバンの48riderです(学生の頃、トランポ用に15年落ちくらいで使用)。 先日、キャラバンが久しぶりに気になったので色々調べてみると、ハイエースに比べて羨ましい点がけ ...