PVアクセスランキング にほんブログ村

PR MTB MTBレースレポート

2016/5/27 CJ1 春富士見大会 〜前日試走編〜

ついにやってきた開幕レース!(本当はGWの滋賀県がDHシーズンの開幕レースだけど、スノーボードもやりたいのでコチラは参戦できず)

妄想では4月から自転車にならして5月末のレースではバッチリコンディションのつもりだったんだけど、チャリにまたがるのは5/14がシーズン初め。実に11月のありぱの以来半年ぶりのライド。さらにレースが5/28という強行日程になってしまった。

 

とはいえ、レースとはタイムという絶対的な尺度で結果がハッキリ見える競技、惨めな結果は残せまいっ!と、まだ日付が変わる前の木曜日夜から富士見に乗り込んで、気合十分である!

 

が、レース前日の試走日はあいにくの雨模様。。。

IMG_8156

自分は気合十分なので、朝一からコースへ繰り出すが、まわりに全く人影がない。。。ま、とりあえず走りましょう。

って、めっちゃ滑る〜!!!!久しぶりのウェット&マッドは精神的にも技術的にもかなりキツい(^^;

後から気がついたんだけど、周りに人がいなかったのは、日曜日はドライコンディションの予報だったから、無理に雨を走らなくても良いという判断があったから。自分は気合は十分だったのでコースに出てしまったけど、レース当日が雨でもない限り、あまり練習に意味があるとは言えないスリッピーなコンディションだったので、走らなくても良かったかも。変に調子が狂ってしまった。ま、これも経験経験。次に活かしましょう。

IMG_8158

半年以上ぶりのウェットは超怖かった〜。

 

 

天気予報は、この日は昼前から天候は回復予報。他の選手は皆その予報に合わせるように、天候が回復して急速に路面が乾きだすとコースに飛び出してきた!

 

48Rはというと、このタイミングで昼休憩に突入。だって、8時30分から走ってたので、お腹減ってたんだもん。

いやはや、後から考えると、朝はゆっくりして、昼前からの出走にロックオンして準備をすすめれば良かった。IMG_8159

ゲレ食の山賊揚げ定食をのんきに食ってしまい、完全に乾き始めのタイミングを逃してしまった(試走一本分損してしまった。。)

 

気を取り直して、遅ればせながらドライになった試走に参加。

コースはほぼ常設だけど、そもそも今シーズンは常設も走り込んでないのでいまいちしっくりこない。色々試したいこともあったけど、時間切れで終了。

 

はてさて、明日はどうなることやら。

IMG_8160

IMG_8162

 

 

あ、そうそう。金曜日はブヨの大襲撃に合ってしまった。。。

刺された箇所は5か所。金曜、土曜はレースに集中したかったのと面倒くさかったので病院にいかなかったんだけど、日曜日からモーレツに腫れだして、月曜日にはごらんのありさま。IMG_8232ありえないぐらいの腫れっぷりで、びっくりポンですよ。

もうね、パンパンに腫れすぎて、1歩ごとに不快な不快な痛痒さが足を駆け巡るの。辛い、本当に辛かった(その後、腫れは1週間も続いた)。

 

ところで48Rは特にブヨに刺されやすいんだけど、お酒好きは刺されやすいって噂は本当だろうか。本当なら酒はやめれないので対処法がない(^^;

今回はシーズン初めなので忘れてしまったけど、普段MTBの時はブヨの毒抜きにポイズンリムーバーを持ち歩いている。

虫刺されて弱いマンには必需品。

Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-MTB, MTBレースレポート
-,