ナビのメーカーやサイズ、それに対応する取り付けキットの関係はかなりややこしい。
48RもJB74ジムニーのナビを選定する際、色々と調べたりしたので、後からナビを選ぶ人が迷わないように、調べた結果を共有する。
ジムニーのナビ選びの参考になれば幸いです。
ナビの取付方法については、コチラの記事をどうぞ。
-
【徹底解説】JB64/JB74ジムニーDIYナビ取付方法 〜大画面サイバーナビ9インチインストール〜
JB74ジムニーはナビレスで発注したので、例のごとくDIYでナビを取り付けた。 JB64/JB74ジムニーはナビ裏のスペースの広さやダッシュボードの周辺の作業のしやすさなど、先代JB23ジムニー比べる ...
続きを見る
*2024/07/10更新*
ついにジムニー用インダッシュの10型ナビが販売されたので追加しました!
JB64/JB74ジムニーのナビサイズについて
ナビのサイズの種類
一般的なナビゲーションのサイズは規格で決まっており、サイズは下記の通り
ナビサイズの種類
- 7型(2DIN)178x100mm
- 7型(2DINワイド)200x100mm JB64/JB74標準適合サイズ
- 8型:200x126mm
- 9型:236x134mm
- 10型
- フローティングモニター(ディスプレイのみ飛び出しているタイプ)
大体同じ縮尺で7型・8型・9型ナビを並べ見たのがこちら。
並べると結構差を感じるよね。視認性は画面サイズで決まる。
7型ナビ
最も一般的なのは「2DIN」と呼ばれる7型サイズ。
DINとは、ドイツの工業規格の名称で、カーナビやオーディオを取り付けるスペースも規格化されている(だから、どこのメーカーナビも問題なく取り付けられる)
大きさは
2DIN→横幅180mm、高さ100mm(7型)
先代JB23ジムニー はこのサイズだった。
7型ワイドナビ(JB64/JB74)
最近はJB64/JB74ジムニーのように、2DINより20mm横幅を広げた2DINワイドの取り付けサイズも増えてきた。
2DINワイド→横幅200mm、高さ100mm(7型ワイド)
ちなみに、7型も7型ワイドも、ほとんどナビは画面サイズは共通である(幅が20mmワイドだからって、ワイドモニターにならない)。
違いは何かというと、7型ワイドは横に大きめのボタンがつくのだ。
運転席近くに大きめのボタンが並ぶので、ちょっとだけ使い易くなる(ハイエースで7型ワイド彩速ナビ、JB23ジムニーで7型彩速ナビを使った感想)。
8型、9型、10型ナビ
大きなモニターが魅力的な大画面モデル。
しかし、JB64/JB74の純正状態では7型ワイドしか取り付けられないので、8型以上のナビを取り付けるにはオーディオパネル(ガーニッシュ)の交換が必要である。
※2024/07/10更新※
2024年9月発売のアルパイン ジムニー用BIG X 10型ナビ。
ついに10型まで取り付けられるようになったが、もうエアコンの吹き出し口ギリギリまでスペースを使っているので、インダッシュならこの大きさが限界。
フローティングモデル
取り付けサイズは一般的な2DINながら、画面を浮かせることでパネル(ガーニッシュ)を交換することなく大画面にできるのがフローティングモデルの魅力
10型以上の迫力の大画面ではあるが、ダッシュボードに収まっていないので見た目の好みが分かれるところだ。
ナビ取り付けキットとは
ナビの取り付けで必ず必要になってくるのが取り付けキット。
車側のカプラーは自動車メーカーごとにバラバラなので、一度ギボシ端子にバラして、ナビ側の電源ケーブル(こちらもギボシ端子)と一本一本ぽちぽち繋げようというのがキットの狙い(下の画像はJB23ジムニー)。
キットの配線にもナビ側の配線にもタグがついているので、同じタグどうしを繋いでいくだけだ。
また、カロッツェリアの7型ワイド以上のナビについては、ダイレクト接続キットとなっている(マイナーだけど、イクリプスも)。
これはナビに電源ケーブルが付属していないかわりに、車のカプラーを直接ナビのカプラーに変換できるキットを購入して取り付ける方法である。
今回、48Rは初めてダイレクト接続キットを使ったのだが、取り付けが楽なので他のメーカーもこれに倣えば良いのにくらいに思ってしまった。
ナビと車の接続は上の画像のケーブルだけの簡単接続。煩雑になりがちなナビ裏のケーブル群も、ちょっとはマシになるのもありがたい。
JB64/JB74ジムニーの取り付けキットについて
ナビのサイズ別に、JB64/JB74ジムニーに取り付けられる配線キットをまとめてみた。
(表は横スクロールします)
ナビ | メーカー | パネル | 配線キット | パネル付き配線キット | 取付キット付きナビ |
7型 | その他 | 7型⇒7型ワイド変換パネル(SUZUKI純正) | S-2486 | S-2484 | - |
イクリプス | KW-2350D | - | - | ||
7型ワイド | その他 | 不要 | S-2486 | - | - |
カロッツェリア | KJ-S102DK | - | - | ||
イクリプス | KW-2350D | - | - | ||
8型 | その他 | 8型用オーディオパネル | S-2486 | - | - |
カロッツェリア | KJ-S102DK | - | - | ||
9型 | その他 | 9型用オーディオパネル (単品販売なし) |
- | TBX-S002 | - |
アルパイン | - | - | JB64/74専用 BIG-X 9inch | ||
カロッツェリア | - | KLS-S901D | - | ||
10型 | アルパイン | 9型用オーディオパネル (単品販売なし) |
- | - | JB64/74専用 BIG-X 10inch |
フローティング | 全メーカー | 7型⇒7型ワイド変換パネル | - | S-2484 | - |
7型ナビの取り付け
JB64/JB74は7型ワイドなので、7型ナビをワイドサイズにするパネルが必要。
エーモン のキットなら全て含まれている。
ワイドサイズパネルはスズキ純正部品もあるが、エーモンのパネル付きキットのほうが安くつく。
7型ワイドナビ取り付け
JB64/JB74のナビサイズなので、そのまま取り付け。必要なものは配線キットのみ。
カロッツェリアナビならダイレクト接続キット。
ちなみに、ナビレスで注文するとナビスペースは塞がっているが、裏からパネルを外すとナビを取り付けられるようになる。
8型ナビの取り付け
8型ナビを取り付けるパネルと配線キットが必要。
パネルはSUZUKI純正部品がある。
配線キット
カロッツェリアナビならダイレクト接続キット。
9型ナビの取り付け
9型ナビはパネル単品は発売されていないので(2024/07/07現在)、パネル付き取り付けキットを購入することになる。
カロッツェリアナビならこれ。
また、アルパインからはナビ本体と取り付けキット、9型パネルがセットになったパックが販売されている。
こちらはバックカメラの補助線をステアリング連動にできる優れもの。
10型ナビの取り付け
10型はナビ本体と取り付けキットが一体になったアルパイン BIG X 10型ジムニー用のみ。
BIG X 9型同様、バックカメラの補助線をステアリング連動できるスグレモノ。
フローティングナビの取り付け
フローティングナビの本体は2DINサイズなので、取り付けは7型ナビと同様のキットで対応できる。
ステアリングリモコンについて
ジムニーのXC、ジムニーシエラのJCの上級グレードはステアリングリモコンがついている。
エーモンのキットはステアリングスイッチにも対応しているので、ナビ側がステアリングスイッチに対応していれば操作可能だ(ナビの対応要確認)。
カロッツェリアのダイレクト配線キットも同様にステアリングリモコンに対応している。
KENWOOD(彩速ナビ)はナビ本体側にステアリングリモコンを接続するケーブルが付属されていないので、別途購入が必要。
走行中にナビ操作、テレビが観れるキット
これは自己責任でお願いします。
電子工作ができる人なら買う必要なし。パーキングの信号線を切断して、ナビ側に繋がる側の信号線をアースに落としてもテレビ視聴可能。
まとめ
後から調べる人がナビ選びで迷わないように、自分が調べた内容をまとめてみた。
ジムニーのナビ選びの参考になれば幸いです。
(間違っているところがあれば、こっそり教えてくださいね。ペコリ)
ちなみに、48Rはカロッツェリアの9インチサイバーナビを選択!
お値段は高かったが、通信制限なしでdocomoの高速インターネット回線が使い放題のナビなので、車の中でYouTube見れて最高にシアワセでございます。
JB74ジムニー へのナビ取付はこちらの記事で紹介してます。
-
【徹底解説】JB64/JB74ジムニーDIYナビ取付方法 〜大画面サイバーナビ9インチインストール〜
JB74ジムニーはナビレスで発注したので、例のごとくDIYでナビを取り付けた。 JB64/JB74ジムニーはナビ裏のスペースの広さやダッシュボードの周辺の作業のしやすさなど、先代JB23ジムニー比べる ...
続きを見る