-
-
Specialized ENDURO にバッシュガード(チェーンガイド付き)取り付け【OneUpComponents製】
皆様はMTBにバッシュガードは取り付けてますか? 48RはSpecialized ENDUROはダウンヒルゲレンデメインで使う予定なので、念のためバッシュガードを取り付けることにした。 今回選択したO ...
-
-
4歳児を半月で滑らすスノーボード練習方法(幼稚園児の初級コース連続ターンまで)
個人差があるので全ての4歳児が半月で滑れるようになるかは分かりませんが、48Rが周りの10人以上の先輩パパママスノーボーダーに子供の教え方を聞きまくって最適解であろう練習方で教えた結果、半月で初心者コ ...
-
-
新車カーボンフレームにフレームガードを取り付ける【定番All Mountain Style】Specialized ENDUROに
人生最後のMTBとして長く乗っていきたいSpecialized ENDUROなので、今回は新車のうちから傷防止としてフレームガードを取り付けた。 定番のAll Mountain Styleさんのフレー ...
-
-
ハイエースのスマートキー複製のディーラー価格と注文方法について
なんたる失態か。ハイエースのスマートキーを紛失してしまい、ディーラーにてスペアのスマートキーを注文するハメになってしまった。 ネットで「ハイエース スマートキー 価格」で検索するとぼったくり鍵屋の嘘情 ...
-
-
パタゴニア店員直伝のダウンシュラフの洗濯方法 〜コインランドリーでふわふわ仕上がり〜
2024/10/13 メンテナンス
高価なダウンシュラフの洗濯って、シュラフが痛んだりロフトのふくらみが低下するんじゃないかと不安に思ってはないだろうか? かくいう筆者48Rもそんな不安でながらく洗濯してなかったのだが、今回はPatag ...
-
-
JB74ジムニーシエラに15mmフェンダーモール取り付け【車検適合やオーバーフェンダーとの違いについて】
2024/9/8 JB74, JB74エクステリア, JB74タイヤ, JB74足回り, ジムニーシエラ
JB74ジムニーに出幅15mmのフェンダーモールを取り付けた。 理由はタイヤが巻き上げる泥がボディーにかかるのを低減するため(ハミタイ対策じゃないよ) 結果から言うとほとんど効果はなかったのだが、今回 ...
-
-
【簡単】シマノ 油圧ブレーキホースカット方法【簡易エア抜き】
2023/5/30 MTBメンテナンス, ブレーキホースカット
Mondraker Summuの油圧ブレーキホースが若干長めなのがずっと気になっていたので、先日ブレーキホースを5cmほど詰めて適正な長さにした。 油圧ブレーキというとエア抜き作業など面倒に思う人も多 ...
-
-
Sram Matchmaker X (MMX)でハンドル周りをスッキリ化
チマチマいじっているSpecialized Enduroだが、ブレーキはSramを使っているので、Sram Matchmaker X (MMX)で取り付けてコックピット周りをスッキリさせてみた。 走行 ...
-
-
Specialized ENDURO S-WORKS購入 〜29インチエンデューロバイク〜
秋にフレームを購入して、やっと組み上がったSpecialized ENDURO。 今回も完成車ではなく(そういえば、完成車は一度しか買ったことない)こだわりのパーツチョイスのバラ組なので、仕様を紹介し ...
-
-
JB64/JB74ジムニーのブレーキホース交換 & エア抜き作業【リフトアップ準備】
2024/9/8 JB74, JB74ブレーキ, JB74メンテナンス, JB74リフトアップ, ジムニーシエラ
1インチリフトアップの準備として、ロングブレーキホースへの交換作業を行なった。 今回ワンウェイバルブ付きのブリーダーボトルを導入したのだが、今まで2人で行なっていたブレーキフルードのエア抜き作業が、1 ...