48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

クラッチ改善!JB64/JB74ジムニーにクラッチストッパーを取り付ける

2024/9/1    ,

ジムニーのクラッチって、クラッチが切れてからボトムまでかなり踏みしろが大きく、クラッチミートが分かり難く発進でギクシャクしませんか? この大きな踏みしろのせいで、クラッチの繋がりのポイントが分かりにく ...

2020/08/30 ふじてん練習 〜転倒パンクでほとんど走れず。。。〜

2024/10/12    ,

こんな日もあるもんですね。 喜び勇んでふじてん入りしたものの、走行2本目で少しペースアップしてしたところでフロント切れ込んで転倒。。ちょっと内腿をフレームに強く打ちつけたので、少し休んで走り出したもの ...

【収納力UP】JB64/JB74ジムニー助手席下に収納ボックス

乗用車規格のジムニーシエラとはいえ、室内は軽自動車と同寸法なので、とにかく狭いマイジムニー。 出来るだけ多くの小物を使いやすく配置したいため、助手席下のデッドスペースに小型のストレージボックスを置いて ...

JB64/74ジムニー LEDウインカー化+スモークレンズ【デイライト機能付き】

マイJB74ジムニーは白黒モノトーン調のルックスを目指しているので、オレンジレンズの純正ウインカーをスモークレンズのLEDタイプに交換した。 スモークレンズで見た目は引き締まるのはもちろんのこと、LE ...

5分で外せるJB64/74ジムニーのフロントグリル外し方解説

2024/9/1    ,

JB64/74ジムニーにおいて、グリル交換はもちろんのこと、ヘッドライトやウインカー交換、ホーン交換でたびたび登場するグリルの脱着を解説する。   フロントグリルの取り外し方 作業時間:5分 ...

【腰痛対策】JB23ジムニーにセミバケットシートは超オススメ!BRIDEシートを取り付ける【レカロの取り付けの参考にも】

2024/9/1    ,

頂きモノなのだが、JB23ジムニーにセミバケットシートを取り付けた。 この手のシートは攻めた走り向けというイメージが強いが、実際に乗ってみると長距離ドライブの疲労や腰痛対策にとても効果的! セミバケッ ...

JB74ジムニーにAPIOアルミペダル取り付け 〜JB64にも〜

今回はジムニーパーツの老舗APIOさんの人気商品であるアルミペダルの取り付け。 さすが専用品、ジムニーの足元空間の狭さを考慮したコンパクトな設計と、アルミ地輝く足元の美しさに、クルマに乗るたびにウット ...

メーターパネルの外し方

JB64/JB74ジムニーのメーターパネルの外し方

2024/9/1    ,

右側Aピラーからナビ裏まで配線する時は、メーターパネルを外すと格段に作業がしやすい。 今回はJB64/JB74ジムニーのメーターパネルの外し方を解説する。   JB64/JB74ジムニーのメ ...

ハイエースをファミリーカーとして購入する7つの注意点!商用車と乗用車の違いとは!?

2024/9/15    

10年前に比べると最近はアウトドアや車中泊用途を含めたファミリーカーとして、ハイエースを選択するユーザーもかなり増えてきた。 しかし、ハイエースはいわゆる商用車で、ミニバンを含む乗用車とは車の装備や法 ...

【一体or分割?】JB64/JB74ジムニーのラゲッジマットの選び方【3分割ラゲッジマットレビュー】

JB64/JB74ジムニーのラゲッジは先代のJB23と違いフルフラットになるのでとても使い勝手が良いのだが、樹脂製なので荷物が滑り易かったり傷つき易いのが玉に瑕。 というわけで、ラゲッジマットを敷いた ...