- HOME >
- 48rider
48rider
MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。
MTBやスノーボード遊びの記録。ハイエース/JB74ジムニー/JB23ジムニーのDIYカスタム記事も更新中
冬将軍がやってきた! しかし風も強い予報なので、風の影響を受けにくい里山ゲレンデ、白馬乗鞍へ。 十分仕上がったスカイビュー!期待が高まる! 滑るときは視界があって、パウダリンが分泌される ...
2024/10/14
子供二人揃うと賑やかでいいよね。 1日は栂池でスノーボード、そして新年会一発目に白馬飯店を挟んで、2日は五竜で雪遊びでした。 ムスメさんの二人乗りスノーボードもかなり上達し、ゴンドラ6,7本乗ってます ...
2024/10/14
3歳になったムスメさんのスキーデビュー! のつもりが、スキーを怖がって、ほとんど滑りませんでした。。。(怖がりまくりで写真もなし) というわけで、ほとんどいつもの二人乗りスノーボードからの雪遊びやクラ ...
普段は近寄らないコルチナ へ。 基本リフト待ちが嫌いなので、混雑するコルチナ は苦手なのだ。 が、なにやら今年のコルチナ はガラガラという情報を傍受したので、いっちょ偵察に行くことにした。   ...
冬休みの滑り初日は八方尾根! 前日からの降雪で条件は良いものの、とっても爆風デイ。 とはいえ、久しぶりのヒャッホー尾根なので、一日券購入でお祭りに参戦した。 最初のリフト3 ...
ボディ形状から「1BOXカー = 走る棺桶」と思ってませんか? 筆者48Rもハイエースを運転しててよく思うのが、「こんなボンネットのない車に乗ってて、事故ったとき衝突安全性は大丈夫か?」ということ。 ...
2024/9/24 ハイエース, ハイエース雑学, ハイエース電装パーツ
先日、出先でスマートキーの電池切れが発生したので、あわてて電池交換をした。 一度便利なスマートキーに慣れてしまうと、もう戻れない。 電池切れでも緊急時の差し込みキーで開閉できるけど、不便なこと極まりな ...
2024/10/13
我が家では元々ダイソンのDC74というハンディクリーナーを使っていて超気に入っていたのだが、前々からサブの掃除機が欲しかった。 そこで、巷でコスパ最強と話題のマキタのコードレス掃除機を導入。 年末の大 ...
3シーズン前よりSNSで話題の「防寒テムレス」を使い始めている。 スノー用品ではないが、「1200円程度の実売価格」と「防寒性能」と「水分を通さず濡れない性能」が好評で、愛用者も多いグローブだ。 48 ...
2021/7/4
白馬の日帰り温泉についてのまとめ記事です。 筆者48Riderは基本車中泊で日帰り温泉入浴が基本。毎週白馬に通っていたので、いつの間にやら白馬の温泉マニアになってました。今回はその経験をもとに主要温泉 ...