- HOME >
- 48rider
48rider
MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。
MTBやスノーボード遊びの記録。ハイエース/JB74ジムニー/JB23ジムニーのDIYカスタム記事も更新中
2024/10/14 ゲレ滑
昨夜から降り出した雪にワクワクしながら床についたが、朝起きてみると20cmくらい。うーんちょっと期待はずれ! 小谷のほうが降っている様子で迷いもあったが、やっぱり長い距離滑れる八方でしょう!ということ ...
2024/10/14 ゲレ滑
2週連続の白馬。 本日はゆうくんと栂池ゲレンデへ。 朝一は極上ピステンバーン 早起きは三文の徳。 朝一のピステンでのカービングは、重力と遠心力の協奏曲。 落下スピードを遠心力に変え、深く ...
2024/10/14 ゲレ滑
日曜は栂池へ。 ところが、朝一はゴンドラトラブルで全く動く気配がない! 多くの人が諦めて移動するなか、今から移動しても他のスキー場では出遅れ確定なので、ピステンファーストを優先して忍耐の ...
2024/10/14 ゲレ滑
今シーズンの雪の便りは早かったものの、諸事情やや遅れてシーズンインとなりました。 心のふるさと白馬。今年もわくわくのシーズンがやってきた。 選んだスキー場は八方尾根。海苔さん達7人とわい ...
2024/9/24 ハイエース, ハイエース電装系パーツ
先日キーレス連動ドラミラーキットを取り付けていたら、突然つかなくなったルームランプ。 どうやらショートさせてしまって、ヒューズを飛ばしたらしい。 ヒューズを交換しようにも、ヒューズボックス内に『ルーム ...
今回はスノーボード、自転車、バイクレースのため、ハイエースで車中泊を累計500泊以上してきた経験上、快適に過ごすためになくてはならないグッズを紹介する。 あるとないとでは快適性が段違い、揃えると最高に ...
2024/10/13
スノーボードの持ち運びにケースは必須だ。 エッジやソールの傷防止はもちろんのこと、なによりエッジむき出しだと人や物を傷つける可能性があって、やたらと危ない。 そんなケースだが、いままで色々と使ってきた ...
タイヤ付きホイールとか、こんな大きなもの、どうやって梱包発送するの?って思うよね。 タイヤをヤフオクに出したいけど、重くて大きいタイヤの発送って、面倒くさいと思って結局出品しない人が大多数ではないだろ ...
2024/9/24 ハイエース, ハイエース快適化, ハイエース電装系パーツ
思った以上に便利なキーレス連動ミラー格納キット。 なにが嬉しいって、ミラー格納が忘れなくなったのはもちろん、ミラーのポジションでロック状態がわかるので、「あれ?鍵閉めたかな」って不安にな ...
今シーズンのスタッドレスはブリザックVRX2にした。 スタッドレスでは評判No.1のブリザックが、満を持して投入した2017/18年冬向けの新商品。 先シーズンまで履いていたブリザックのSUV用スタッ ...