JB74ジムニーシエラ

JB64/JB74ジムニーのヘッドライトの外し方解説

JB64/JB74ジムニーのヘッドライトの外し方解説です

ヘッドライトユニットの交換や、ボディマウントへのアクセスに必要な作業です。

 

フロントグリルの取り外し方

意外と簡単に外せますよ。

作業時間:20分

難易度:★☆☆☆☆

 

 

必要工具

・2番のプラスドライバー

・クリップリムーバー

 

必要な工具はこれだけ。

 

 

手順①フロントグリルを取り外す

グリルの外し方はこちらの記事参照。

5分で外せるJB64/74ジムニーのフロントグリルの外し方解説

JB64/74ジムニーにおいて、グリル交換はもちろんのこと、ヘッドライトやウインカー交換、ホーン交換でたびたび登場するグリルの脱着を解説する。   フロントグリルの取り外し方 必要工具 ・2 ...

続きを見る

 

手順②ヘッドライトの固定ネジを外す

ヘッドライトは3箇所のプラスネジで固定されているので、ネジを取り外す。

ちなみに、このネジは10mmソケットでも回せるが、プラスが切ってあるネジは締め付けのオーバートルクを避けるためにも極力プラスドライバーで作業したほうが良い。

 

また、ヘッドライトユニットの外側は車体の穴にかぎ爪が引っかかっているので、ちょいと上に持ち上げて外してやる。

 

手順③カプラーを外す

カプラー周りのスペースが狭いので、ヘッドライトユニットをちょっと動かせるようにしてから外す方が作業しやすい。

ヘッドライトとスモールライトのカプラーが2ヶ所。

 

右ヘッドライトはハーネスがヘッドライトユニットに固定されているので、これも裏側の爪を押して外してやる。

 

手順③ヘッドライトユニットを取り外す

カプラーが外れたらヘッドライトユニットをそっと前に引き抜く。

 

 

ヘッドライト外し方まとめ

ジムニーのヘッドライト周りは整備性が良いので作業は特に難しくないです。

とはいえ、高価なヘッドライトに傷つけたら大変なので、作業は慎重に行い外したヘッドライトは柔らかい布や段ボールの上におくなど傷つき対策は十分にしましょう。

 

 

他にも「JB74ジムニーシエラ」タグで色々ジムニー 記事書いてます。よろしければ、そちらの記事もどうぞ。









Pick Up

1

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

2

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

-JB74ジムニーシエラ
-, , ,