PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

【温泉レビュー】佐久平PA併設の温泉「みはらしの湯」が素晴らしい!スキースノーボード行楽の行き帰りに最適

上信越道を利用する人は佐久平PA付近に巨大なエスカレーターをよく目にしているだろう。

実はこのエスカレーターの上に超快適な温泉「みはらしの湯」があるのはご存知だろうか?

しかも便利なことに、上り線下り線の佐久平PAから高速道路を降りずにアクセス可能。

佐久市を一望できる露天風呂、キレイな温泉施設、アクセスの良さが気に入り、48Rは去年からスノーボードの行き帰りでちょくちょく利用している。

スキー場周辺は温泉が混雑するので避けたり、金曜の夜出発で途中でお風呂に入りたい時は最適。

首都圏から白馬、北信、妙高あたりへ遊びに行く人はには非常にオススメの温泉施設だ。

 

 

みはらしの湯のアクセス

上信越道のPAにあるのでアクセス抜群。通り道にあるので、余計な距離を走ることなく非常に快適だ。

温泉は上り下り両方のPAからアクセス可能だ。

 

 

みはらしの湯の料金

(表記税込)
利用区分 利用料(1回) 回数券
大人(高校生以上) 800円 6,500円(10回分)
中人(中学生) 800円 6,500円(10回分)
小人(小学生) 400円 3,400円(10回分)
4歳~未就学児 100円
3歳以下 無料

 

大人800円なので、日帰り温泉としては平均レベルの価格帯。

回数券もあって、こちらなら一回あたり650円だ。家族や友人とシェアもできるので、ちょくちょく来るなら回数券がお得。

 

ちなみに、個人的には温泉の価格帯は次のように考えている。

1000円以上:高いっ!

800円:普通

600円:お、ちょっと安いね〜

500円:安い!

皆様はどんな感じでしょうか?(笑

 

 

施設

その名の通り素晴らしい見晴らしの露天風呂とたくさんの湯船がある内風呂が魅力的。

 

岩盤浴もあるので、身体の疲れをゆっくりほぐすこともできる。

 

ま、施設の概要はHPをみてください。

みはらしの湯のHP

 

48R的みはらしの湯のオススメポイント

ここからは筆者48Rが個人的にお勧めするポイントを書いていく。

 

立地が最高

上信越道のPAにあるという、首都圏から長野新潟へ遊びにいく人にとっては距離のロスがほとんどなく寄れるのは魅力的だろう。寄り道で10分走ると往復で20分の消費、時間は貴重なので、道沿いにあるというのはとても素晴らしい。

 

 

混雑していない

この記事を書いている2019/2月時点では金曜の夜、日曜の夜ともにそれほど混雑はしていない。

スキー場周辺の温泉は混雑で洗い待ち状態、ひどい場合は駐車場待ちが発生している場所もあるので、空いているのはありがたい。

(ハイシーズンの白馬の温泉は激混み)

 

時間調整しやすい

帰り道、佐久平まできたら関越の渋滞状況もほぼ把握できているだろう。

むやみに渋滞につっこんでも精神がすり減るばかりなので、みはらしの湯の中でリラックスや身体の回復に努めて、渋滞がはけた頃に帰路に着けば良い。

幸い、みはらしの湯には温泉以外にもたくさんの施設があるので、時間をもてあますことはない。

 

 

清潔感のある施設

48Rは建物の新しい古いは気にしないのだが、清潔感はあるかどうかは超重視している。

みはらしの湯は建物は新しいし、なかも清掃が行き届いており言うことなし。

 

 

食事処でビールが飲める

もちろん運転するときは飲まないが、車中泊して朝4時発で東京に帰るときなど、密かに重宝している(笑)

「ゆあがりダブル」は1,100円で生中2杯と枝豆が食べられるお得感がやばい!

 

漫画が読める!

読みたい漫画があればラッキー!

 

 

フリーwi-fiあり

動画見るのもよし、SNSするのもよし、働き方改革で仕事するもよし。

 

岩盤浴やマッサージ、スポーツジムもあり

もうね、ここまでくると都会のスーパー温泉施設以上の充実度。

ここで半日過ごしても良いんじゃないの?と思えるレベルだ。

 

 

まとめ

抜群のアクセスのしやすさと施設の充実度が素晴らしい日帰り温泉施設。

温泉だけでなく、食事処や漫画、マッサージなど色々と楽しむことができる。

首都圏から長野新潟へ遊びに行かれてる方は、ぜひ温泉選択肢のひとつにいかがでしょうか?

 

 

 

Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-