PVアクセスランキング にほんブログ村

PR 登山

8/7 ステテコで登山 坂巻温泉発 ワンデイ槍~北穂高縦走

平日の代休を使って、今季一発目の日帰りソロ登山に行ってきました。

北アルプスは4回目。
冬はそこそこ登るんだけど、まだ夏山は初級者なので、メジャーな槍ヶ岳にチャレンジ。
さらに体力に余裕があれば穂高も行くって感じで。

久しぶりのロングな行程なので、自分の体力が読めん。

横尾についたころには太陽が登りかなり暑くなりそう。
本当は暗いうちに登って体力温存したかったけど、朝は寝たいしね。

槍沢ルートのほうが近いんだけど、景色を楽しみたいので水俣乗越から尾根ルート。

ズンズン進むとドンドン槍が大きくなって、楽しい稜線歩き。

初めての槍の穂先。やたー!

じつは2010年にも来たことがあるんだけど、ごらんの通りで怖くて登れませんでした。当時はボードではなく、スキーヤーだったんだけど、
アルペンのレース靴というスタイルだったので、こんなので岩稜は怖いなと。
つか、春なのにファット+DUKE+レーシングブーツて、、、
YSHR好きなので、ワンデイ飛騨沢アタックなどやっておりました。


山頂からは素晴らしい景色!もっとピークの名前が分かればもっと楽しいのにな〜

と、ここまで横尾から休憩込みで3時間かからずなので、涸沢ビールを目指すことに。

南岳

大キレット。飛騨泣きは泣きそうなくらい怖い。
実際巨大ザックでにっちもさっちもいかなくなって泣いている青年を助けたり。

各種ドロップポイントの下見も。

北穂。ここの小屋はいつか泊まりたい。

涸沢でビールとカレー!

Twitterにも書いたけど、ほんまにビールが旨かった!
大キレットで精神が消耗したからね。高い所怖い怖い

あとはのんびり下山して終了〜

充実っす。

今回は一年ぶりのロングで色々不安だったので軽量化にトライ。
(人間は重くなっているので)

ユニクロのステテコに七分丈のタイツで軽量化。
膝は問題なかったので
次回はノータイツでも良いかも。
膝が痛くなっても、サポートテープは持ち歩いているし。
サポートテープは靴擦れしたときも患部をグルグル巻きにすれば痛くないから便利よ。
テープにもなるし包帯にもなるし。

あと、今回小屋補給のできるルートなので、水は1.5l。
そのかわりの水分兼カロリーとして、ゼリー飲料10個持ちました。
定番の薄皮アンパンはなし。

ちなみにトレランシューズで大キレットでも問題なしでした。
って、登山靴は履いたことないので、比較はできないけど。。。

と、まあ、道具ネタはこんな感じ。

やっぱ登山は楽しい。

いつか連泊縦走登山にもチャレンジしてみたいと思った久しぶりの北アルプス登山なのでした。

 

Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-登山
-