48rider

MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。

JB74Wジムニーシエラ納車されたってよ

2021/1/16    ,

ついに!! 念願のジムニー シエラの納車となりました。 うれしい〜〜〜〜〜〜!!!(喜びのあまり叫びたい)     18ヶ月待ちと言われて契約したのが2019年5月。今年の3月には ...

48RiderのJB23ジムニーエンジンチューンまとめ

さて、マイジムニーも結構エンジンチューンしてきたので、ここらでエンジンチューン系のまとめ記事を書いてみる。 JB23ジムニーはチューニングパーツが豊富だし、それぞれちゃんと効果があって体感もできるので ...

2020/07/19 ふじてんでMTBシーズンイン!

2024/10/12    ,

遅れに遅れてのシーズンイン! 例年、4月からスノーボードからMTBに乗り換えているんだけど、今年はコロナ禍で大人しく自粛。 東京の移動規制が解除された6/17には梅雨入りしてしまったので、やっとこさの ...

ワコーズ フューエルワンでJB23ジムニーのエンジンリフレッシュ!カーボン(デポジット)除去しよう。

うちのJB23ジムニーも前オーナーから数えると新車から8年、走行距離にして4万キロ弱経過している。 特にエンジンの調子が悪いわけではないが、この快調さを維持するため、エンジン内部を洗浄できる添加剤を投 ...

MTBフロントフォークインナーチューブ傷補修 〜FOXカシマコートを補修する〜【MTBメンテナンス】

2024/10/12    ,

先日、立てかけてたMTBが倒れてついたインナーチューブの傷(涙) このまま使用し続けるとダストシールが痛んでインナーチューブにオイルが滲んでくるので、傷補修をした。 補修は簡単なので、傷放置は良くない ...

名栗でパンプトラック! 〜ふれあい公園じてんしゃ広場で基礎練習〜

最近ちょくちょく走るのが名栗のパンプトラック。 コンパクトなコースながら、プッシュプルやジャンプの練習ができ、さらに周辺の小川で子供と遊ぶことができる、親子ライダーにはありがたい場所だ。 こんな場所が ...

ハイエース5年目車検の費用と内訳 〜ディーラー車検の内容公開〜

2024/9/15    ,

新車で購入したハイエースの5年目、4回目車検の費用と内訳を公開する。 信頼のトヨタブランドのなかでも、特にハイエースは昔から作り続けている車種なのでトラブルが少ないほうだ。今回もとくに不具合箇所や交換 ...

まだまだ現役JB23ジムニーのインプレ!走っていじって楽しいカーライフ

2020/4/2    ,

旧型になったとはいえ、新型JB64よりパーツが多くていじりやすく、さらに中古価格も安いJB23ジムニーのインプレを書いてみる。 結論から言うと、運転はとても楽しいし、車いじりも楽しめるし、古いといって ...

JB23ジムニーのウォッシャー液補充方法

2024/9/10    ,

JB23ジムニーのウォッシャー液の補充方法について解説します。 ウォッシャー液は残量が見えないので、頻繁に使っていると不意に切れたりして、汚れたフロントウインドウを綺麗にできずイライラしたりする。 そ ...

【費用1,000円】ジムニーのお手軽盗難対策 ~JB64/JB74/JB23に~

2024/9/10    ,

手塩にかけたマイジムニーが盗難されると悲しいので、盗難対策を打ってみた。 とはいえ、盗まれるのが嫌なあまりコストをかけすぎるのも財布によろしくないので、今回はコスパ重視の抑止力アイテム。 わずか100 ...