PVアクセスランキング にほんブログ村

PR JB74ジムニーシエラ ジムニー インテリア

JB64/JB74ジムニー専用マグネット付きメッシュサンシェードレビュー

JB74ジムニーシエラを購入してから4年以上使用しているメッシュサンシェードのレビュー(良かったグッズはブログ記事にしているけど、これはずっと執筆忘れてたのでいまさらレビュー掲載)

先日フロントガラス用のJB64/JB74専用設計のサンシェードをレビューしたが、サイドガラスに関してはメッシュタイプのマグネット付きサンシェードを使用している。

このタイプのサンシェードは折りたたみ時のコンパクトさとマグネットによる簡単取り付けが魅力。また、ジムニー専用設計なので、窓枠にもピッタリ。

完全な遮光タイプではないが、リアガラス用は走行中にも付けっぱなしにできるし、フロントサイドガラス用は車中泊の時に網戸のようにも使えるので、大活躍しているアイテムです(4年ほど愛用中)。

 

購入したJB64/JB74専用設計の
マグネット付きメッシュサンシェード

最近よくある金属フレームをねじってコンパクトにたためるタイプのサンシェード。

 

フレームの捻りを解放してやると、パッと広がる。製品の性質上、ちょっとフレームにクセがつくが、これはフレームを反対側に曲げたりして許容範囲くらいには修正できる。

 

メッシュは太陽光の2/3ほどを防いでくれる感じかな。

 

 

ちなみに、リアガラス用も持っていたのだが、マグネット固定が左右2ヶ所しかなく、リアゲートを締める度に必ず外れるので捨ててしまった。

また、リアゲート用はリアガラスにドラレコのカメラを取り付けていると取り付けできないので、注意が必要である。

JB64/74ジムニーにルームミラー型ドラレコ(リアカメラ付き)を取り付ける 〜配線方法解説〜 デジタルインナーミラーとしても超便利!

ジムニーに前後カメラのドラレコを取り付けた。 もちろん、万が一の交通事故の際、前後カメラで記録しておくことでの自己防衛が目的だ。 また、今回はルームミラー型を選択したことでルームミラーには常時リアカメ ...

続きを見る

(裁縫上手なら、カメラ部分のメッシュをくり抜いてほつれ止めの布を縫い込めばなんとかなるかもだが)

 

 

メッシュサンシェード使用レビュー

 

フロントサイドガラス用メッシュサンシェード

マグネット付きなので、吸盤タイプに比べて圧倒的な取り付けの簡単さがメリット。動画を撮ったので、▷をクリックしてみて下さいな。

2秒で取り付けられるので、とても簡単。

 

遮光といっても1/3くらいは太陽光が通るので、視界は以下のような感じである。

■メッシュサンシェード取り付け前

 

■メッシュサンシェード取り付け後

 

メッシュサンシェードを付けたまま窓が開けられるので、車中泊の網戸として使うこともできる。サイドミラー部分には若干の隙間がでやすいので、虫の侵入をさけるためにも窓は全開しないほうが無難。

↑吸盤タイプのサンシェードだとこういう使い方ができないので、これも専用設計メッシュサンシェードのメリットのひとつ。

 

収納は畳んでサイドドアポケットに。

先日紹介したフロントガラス用サンシェードと二つ合わせても余裕で収納可能である。

JB64/JB74ジムニー専用設計のセイワサンシェードが使い勝手良すぎな件

いままでサンシェードはぱたぱた折りたたむ汎用品を使っていたのだが、これがジムニーのフロントガラスよりやや大きくて窓に密着しなかったり畳んだサンシェードが嵩張ってお世辞にも使いやすいとは言えないシロモノ ...

続きを見る

 

 

リアサイドガラス用メッシュサンシェード

続いてリアのメッシュサンシェードレビュー。

こちらも取り付けはマグネットで一瞬だ。

 

■メッシュサンシェード取り付け前

 

■メッシュサンシェード取り付け後

若干隙間はあるが、これくらいなら許容内かな(こんなフレームで精度が出せるとは思えないので、個体差あると思う)。

リアは基本付けっぱなしにしている。スモークフィルムを貼るよりお手軽なうえ簡単に元に戻せるので、コッチの方が10倍良いと思っている。

 

 

メッシュサンシェードを外から見ると

外から見ると暗い車内はほとんど見えなくなる(フルスモークの車みたいになる)

車内の目隠しにもなって良い感じである。

 

【注意!】フロントにメッシュサンシェードを付けたまま運転は違法

メッシュサンシェードは中から外はそこそこ見えるので走行中でも使えるのでは?と考えてしまうが、法律で禁止されているので絶対にしないこと(見えるとはいえ、かなり視界が制限されるので危ない!)。

以下に道路運送車両法の抜粋を掲載する。

3.自動車(二輪自動車、側車付二輪自動車及び被牽引自動車を除く。)の前面ガラス等の うち前面ガラス及び側面ガラスのひずみ、可視光線の透過率等に関し、保安基準第29条 第3項の告示で定める基準は、次の各号に掲げる基準とする。

一 透明で、運転者の視野を妨げるようなひずみのないものであること。

運転者が交通状況を確認するために必要な視野の範囲に係る部分における可視光線 の透過率が70%以上のものであること。

引用:道路運送車両法 第3節195条 抜粋

これはフルスモーク車を禁止するための法律がだが、メッシュサンシェードにしても透過率70%以上なければならないので、今回のメッシュサンシェードはメッシュ穴の面積から考えて透過率30%ほどなので、完全アウトである。

また、この法律は運転席の前面と側面ガラスに適用されるので、リアのサイドガラスメッシュサンシェードは付けっぱなしでも問題ないことも付け加えておく。

 

 

JB64/JB74ジムニー専用メッシュサンシェードまとめ

上画像は前面の遮光サンシェードとサイドのメッシュサンシェードのフル装備!

リアはつけっぱなしにして運転席サイドはは運転のたびに取り外しているが、収納も簡単だしドアポケットに入るので、購入から4年ほど経つが今でもとても重宝している。

また、夏場は車中泊の網戸としても使えるので、持っていて損のないアイテムです。

 

 

他にも「JB74ジムニーシエラ(☜クリック)」カテゴリーで様々なジムニーに関する記事書いてます。よろしければ、そちらの記事もどうぞ。







Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-JB74ジムニーシエラ, ジムニー, インテリア
-, ,