-
-
ハイエースの車載ジャッキでタイヤ交換をしよう 〜スタッドレスやスペアタイヤ交換に〜
今回はハイエースの基本整備、車載ジャッキでのタイヤ交換方法を解説する。 やってる人にとっては当たり前の作業なのだが、初めてハイエースを所有する人やタイヤ交換はディーラーやショップ任せという人も、やって ...
-
-
JB23ジムニーのプラグ交換 〜定期メンテナンスとブーストアップのための熱価アップ〜
中古で購入したジムニーのプラグ交換をした。 JB23ジムニーのプラグ交換はインタークーラー関係の取り外しがやや面倒なものの、難しい作業はないので、クルマいじりビギナーからトライできる内容です。 プラグ ...
-
-
MAGURA MT7の簡易ブリーディング 〜新品時ブレーキホースカット時や簡易エア抜きに〜
MAGURAブレーキの簡易ブリーディングの方法を紹介する。 今回はMT7でブリーディングしているが、MTシリーズなら方法は共通だ。 新品ブレーキを買ったときのホースカット時や、ブレーキタ ...
-
-
MAGURA MT7の取り付け解説 〜MAGURA新品時ブレーキホースカット〜
MAGURAのブレーキを新調したので、ホースカットを含めた取り付け方法を紹介する。 取り付け方法はMT7に限らず、MAGURAブレーキなら共通です。 また、ホースカット後のブリーディング ...
-
-
JB23ジムニーのエアコン洗浄 カビ臭対策にエバポレーターを洗う!
さて、フィルター交換してもカビ臭が完全には解消しなかった我がジムニー。 今回はカビの温床になりやすいエアコン部品であるエバポレーターの洗浄をすることにした。 車業者も使っている専用クリーナーで掃除すれ ...
-
-
JB23ジムニーのエアコンフィルター交換 〜工具いらず5分作業〜
さて、中古で買った我がジムニーちゃん、エンジン始動してエアコンの温度が下がるまで、ちょっとカビのような匂いが。。。 整備記録もよくわからんので、とりあえずエアコンフィルターを交換することにした。 フィ ...
-
-
【誰でもできる】ハイエースのDIYメンテナンス記事まとめ 〜バッテリー交換、エアコンフィルター、ヒューズ、車検etc~
ハイエースのメンテナンス系の記事もかなり書いてきた。基本ハイエースはいじりやすい車なので、ちょっとの知識と必要工具があれば、自分でメンテナンスできる部分も多い。 今回はDIYメンテの記事をまとめてみた ...
-
-
カーボンフレーム + カーボンシートポスト(ドロッパーポスト)の締め付けには専用ケミカルを!フィニッシュライン ファイバーグリップで適正トルク管理(FINISH LINE FIBER GRIP)
カーボンフレームやシートポストを規定トルクで締め込んでも、サドルがずり落ちた経験はないだろうか? とはいえ、カーボンフレームにカーボンシートポストを規定トルク以上に締め込むと、カーボンの破損が心配、、 ...
-
-
【撥水回復】パタゴニア店員直伝!家庭でできるゴアテックスウェアの洗濯撥水 〜Grangers GORE-Tex洗剤〜
2020/4/24 メンテナンス
新品では調子良かったウェアの撥水が、シーズン後半になると水滴ベタベタ、水が染みまくりになった経験はないだろうか?はい、ワタクシメのウェアはそんな感じです。 仲間内では、その状態になるとゴアテックスウェ ...
-
-
ハイエース200系 ヘッドライトの外し方解説 【ヘッドライト交換】
ハイエースのヘッドライトを外さなければならない事態に陥ったので、ついでに外し方の解説をする。 簡単な工具で可能な作業だが、ちょっとコツのいる部分もあるので、自分用の作業メモも兼ねて詳しく書いてみた。 ...