PVアクセスランキング にほんブログ村

PR スノーボード リフト券情報

2025年シーズン白馬のスキー場営業予定まとめ【春スキー1日券まとめ】

シーズンも終盤戦ですね。

ホームの白馬エリアスキー場の春スキー営業をまとめます。

 

正規1日券 春スキー1日券 営業終了
八方尾根スキー場 8,000円 5,500円(3/10~営業終了) 2025/5/6
五竜/HAKUBA47 8,500円
オンラインは7000円
7,500円(3/10~営業終了)
オンラインは6,000円
2025/5/6
栂池高原スキー場 7,500円
オンラインは6,500円
5,500円(3/24~営業終了) 2025/5/6
岩岳 6,500円
オンラインは5,900円
5,000円(3/17~営業終了) 2025/3/30
コルチナ 5,800円 4,000円(3/17~営業終了) 2025/3/30
白馬乗鞍 5,800円 4,000円(3/17~営業終了) 2025/4/6
鹿島槍 5,500円 春スキー券なし 2025/3/23
さのさか 4,800円 春スキー券なし 2025/3/23
爺ヶ岳 5,200円 4000円(3/1~営業終了) 2025/3/30

※今シーズンは雪が多いので白馬乗鞍が3/30→4/6に延長しました。

 

春シーズンはコブやパーク、バンクドなどが楽しいですよね。

リフト券もちょっと安くなるので、お得に遊びましょう。




Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 突入防止装置がないとリフトアップ車は車検に通るのか通らないのか、詳しくまとめました。 この記事を読むと、どのジムニーが突入防止装置の装着対象 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-スノーボード, リフト券情報