-
-
ハイエースの寒冷地仕様は必要?非寒冷地仕様との違いと両方所有した感想まとめ
2024/9/15 ハイエース
ハイエースの寒冷地仕様と非寒冷地仕様両方を所有した48Rが、両者の違いから寒冷地仕様の必要性を解説。これを読めばどちらを買うべきかわかります。
-
-
JB74ジムニーのLEDテールランプ化 〜エムブロ流れるウインカー シーケンシャルウインカー〜
2024/9/8 JB74, JB74LED, JB74エクステリア
今回、リアビューのドレスアップでテールランプをLED化した。 選んだのはJB23ジムニーの頃から人気のあるエムブロさんのフルLEDテールランプ。 フルLEDかつ流れるウインカーも組み込まれており、見た ...
-
-
【インド価格発表!発売開始!】【ジムニー5ドア情報まとめ】 〜価格スペックや日本導入有無など〜
世界のジムニーファンが待ちわびたジムニー5ドア! JB64/JB74ジムニー登場時から5ドアジムニーのウワサがささやかれ、2022年になって偽装カラーのスパイショットもネットに上がるようになり、いよい ...
-
-
実は運転しやすいハイエース!ミニバンと大きさ比較してみた(vs. ノア ステップワゴン セレナ アルファード)
2024/9/15 ハイエース
ボディサイズが大きく運転しにくいと思われがちなハイエースだが、実際運転してみると、不思議と運転しやすいことがわかる。 最初はその運転席の位置などに戸惑うかもしれないが、すぐに慣れて、その後は狭い道や駐 ...
-
-
JB64/74ジムニー荷室に「荷掛けフック」を取り付けよう 〜カーゴネットやバンジーコードでさらに使い勝手向上〜
ジムニーの荷室に「荷掛けフック」を取り付けると、めちゃくちゃ使い勝手が良くなる!という記事です。 ちょっとした引っ掛けるポイントが増えるだけで、色々応用が効いてとても便利。 *2023/ ...
-
-
JB74ジムニーシエラの新車3年目 初回車検費用公開 〜「認証工場」と「指定工場」の違いも解説します〜
2025/8/23 JB74, JB74メンテナンス, JB74維持費, JB74車検
先日、愛車のJB74ジムニーシエラの新車から3年目の初回車検を受けてきたので、読者様の参考になればと、その費用をブログで共有する。 また、48Rのジムニーはご存知の通り色々とカスタムしているが、それら ...
-
-
シマノMTB用油圧ブレーキのオイル交換&エア抜き(ブリーディング)方法
今回の記事はシマノのMTB用油圧ブレーキのオイル交換&エア抜き(ブリーディング)方法のご紹介。 シマノの油圧ブレーキはメンテナンス性に優れており、ブリードキットがあれば48Rのようなサンデーメ ...
-
-
ヒッチサイクルキャリア買い替え!Kuat Transfer V2の使い勝手が良すぎる件
みなさんどのように自転車は運んでますか? MTBの場合、どうしても自転車が汚れてしまうので、砂や泥を室内に入れないよう外積みが便利。その中でも、ヒッチメンバーを利用して取り付けるヒッチサイクルキャリア ...
-
-
MTBの傷防止におすすめ!安価な汎用プロテクションフィルムでフレームをガードする
先日、MTBでは定番のAll Mountain Styleさんのフレームガードを防御力の必要なところメインで取り付けたのだが、もうちょっと保護したいなーという場所が何ヶ所か残った。 Al ...
-
-
一般家庭だけど生ハムを原木買いした感想 ~夢の食べ放題に歓喜!~
2025/8/1
自宅で生ハム食べ放題を実現するため、ついに生ハム原木の購入に踏み切った。 かねてより嫁ちゃんには希望を出しては何度も断れていたのだが、苦節1年、幾度のアプローチの末、ついに「ふーん、自分の小遣いで買え ...