PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

2/20 横前倉山バックカントリー

2日連続の晴れ。

今日はGSコンビ。

前日はどこ行くか迷った。
パウダーや急斜面滑るならハクノリの北面シュートが良さそうだったけど
前から気になっていた横前倉山にも興味があった。
どっちにしよ~とか思ってたけど

53氏の持っているルート集によると、2月3週目が経験から割り出された、最適な日らしい!


これは行かねば!(天候無視な判断w)

ハクノリの北面シュートを蓮華温泉方面へ標高差500m滑ってから
横前倉山に向かうハードコースの案もあったけど
時間計算すると、ちょっとルーファイミスるとヘッデン下山っぽい。

デポもめんどくさいので、電車帰還のつもりだったけど
電車が2時間に1本しかなく、ここがかなり時間の制約になりそう。

結局、ゲレンデ滑走組を待たせるのも悪いので、15時40分の電車で戻るため、横前倉山のみ滑るルートに決定。

天狗原まではさくさく登って、天狗原の北から唐松沢へドロップ。
ここは斜度はあまりなく、疎林のツリーを滑って、次第に狭くなって沢底を滑る感じに。
延々裏コルボトムを滑る感じかな。

日陰面はパウダーだし、地形がうねってて、当て込みやポコジャンしながら楽しく1650m地点まで。

途中、滝壺があって、5,6mくらいの穴が開いていた。注意。

滝壺の横をトラバース。落ちたら痛そー

で、1650m地点から風吹き方面へ登り返し。
一か所だけ緩斜面になっているところからご安全に登れます。

登りきると風吹大池のチョイ上にでて、シールのまま下って池を横断。
で、渡りきったところから横前倉山にとりついて、ちょっと登ると到着です。

景色が滑らしい!

水平線が見える!ハクノリが遠いなー稗田山北壁も見えます。

景色を楽しんだらドロップしましょう!
上部は快適なオープンバーン、北東面はパウダーでした!
下部は疎林のツリーラン。ちょっとサンクラストな面もあるけど、基本ソフトスノーで。
降雪直後のパウダーだと素晴らしいのでは?!(降雪直後にこんな奥地は大変だけど)

で、左右がハーフパイプのように落ちこんでいる間の
幅3mくらいのところを滑って(アドベンチャー!落ちたら上がれんよー)林道に合流です。

後はちょっくら登って、林道をタラタラ滑りつつ、たまにショートカットで急斜面滑りながら集落の除雪終了地点に。

で、到着かと思ったら、ここから駅が遥かかなたに。。。。デポすりゃ良かった!
たらたら歩くのもめんどいので
民家の間とか道路横の雪を拾いながら集落の下まで滑ったり。

最後は軽トラのおっちゃんヒッチハイクして駅へゴール!

たまにはツアーコースも新鮮で楽しっすね♪







Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-
-,