PVアクセスランキング にほんブログ村

PR スノーボード スノーボードギアレビュー

Smith Maze 軽量ヘルメット購入 〜春の軽量化作戦〜

ども、年齢のわりに腰と膝が若い48Rです。

春のロング山行に向けて
老いによる体力低下は道具でカバーということで
ヘルメットではかなり軽量な部類なスミスのMazeを購入した。

ビーニーの上から被るので、内装抜いて311g!!(Lサイズ)

対して、今まで使ってたsweet protectionは640g。
329gも軽くなった。わーい。

sweet、デザインはけっこう好きだったんだけど、ちょっと重すぎる。
カーボンが男の子の心をくすぐる!
さらに帽体が小さく小頭効果もグッドです。

しかし、若い頃は見た目重視で買い物してたんだけど、
最近は少しでも楽をしたいので(^^;;

デザインもかっこ良く、満足な買い物でした。

この春のお買い物で、ザックと合わせて560gも軽くなった。

今年の春は早いよ!早いよ〜!!

 




Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 突入防止装置がないとリフトアップ車は車検に通るのか通らないのか、詳しくまとめました。 この記事を読むと、どのジムニーが突入防止装置の装着対象 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-スノーボード, スノーボードギアレビュー
-