PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

2016/2/7 八方尾根バックカントリー 〜ノーパックスノーな無名沢からのプチジャクソン奥シュート〜

「晴れたら八方」とは言うけれど、朝起きて稜線を見上げると、どっしりとしたガスが稜線を隠している。

とはいえ、午後には回復の予報もあり、あわよくば、という思いもあって「晴れるのを祈って八方」へ。

 

今日のパートナーは久しぶりのゆうさん。去年3月の白馬岳以来、11ヶ月ぶり。IMG_6694

山スキーヤーとは思えないベルトをしている彼だけど、仲間の中でもスティープ系の経験はピカイチ。

今日も、「天気悪いから手前かも」とは言いつつ、「アイゼン、ピッケルは持っていこう」と。本気だ、この人。

だいたいシーズン初滑りが唐松本谷で、本日はシーズン2日目。「シーズン序盤だから、足慣らしから」という思考は全くないようだ。

 

いつものようにオラオラ登山届けを書かされて、八方池山荘よりハイクスタート。

 

本日は2月にして今シーズン初のスプリットボード(笑)

最近はスノーシューばかりだったので、あらためてスプリットボードを使うとシール歩行の楽さを再認識。これ考えた人天才よね。

 

 

八方には珍しく尾根上の積雪がすごい。最近自分のiPhoneの調子が悪く、ほとんど写真はないが、吹き溜まりで60cmくらい。

当然ラッセルだけど、八方池山荘泊まりの登山家グループがしっかりトレースをつけてくれておかげで楽チン楽チン。丸山ケルンで追いついたので、ラッセルのお礼とちょっと雑談をしたんだけど、八方池山荘から丸山ケルンまでなんと4時間もかかったらしい。ほんとうにありがとうございます。

 

IMG_6695 IMG_6696

丸山ケルンでゆんさんと相談。

2361手前あたりから風が強くなって、丸山ケルンではメット、フード、ゴーグルがないと辛いくらいの爆風に。プチ地獄。

条件はあまり良くない。ここからはラッセルの先頭になるし、爆風、さらに山頂方面はまだガスの中だ(残念ながら、不帰は見えず)。あわよくばCルンゼとか期待していたが、行動時間と、到着してもガスの可能性も高いので、本日はここまでということに。

雪の状態は旧雪とHSTの結合良く、スラブ化もしておらず申し分ないだけに、残念無念。

 

後続の人達も、だいたい丸山ケルンで撤退。

後でその場にいた人のinstagramをたまたま見つけたんだけど、登山の人二人はさらに奥に行ったとか。

 

登山だと帰りも時間かかるし、登頂成功できたのだろうか。

 

 

さて、ここまでと決まったらさっさと滑りましょう。

ここまで尾根上も深かったので、斜面はバフバフ間違いない。

IMG_6697

丸山ケルンから2361方向。ガスはスッキリとは晴れないが、滑るには十分の視界だ。

 

 

まずは2361からの無名沢。

深すぎだしドライアウトもしてないからちょっとスピードでないけど、八方ではなかなか味わえないノーパックスノー!

 

ガラガラへのトラバース地点まで一気に1ピッチのロングラン、とても気持ちの良い一本だった。
(iPhone低温電源落ちで写真なし。。)

 

 

んで、ガラガラへトラバース。

そうそう、トラバースはスプリットボードをスキーモードにチェンジして。ちょっとした登りもそのまま対応できるし、下りで久しぶりにパウダースキーして楽しかった。

 

 

ガラガラはプチジャクソンからさらに奥のシュートへ。

blog_import_55f19400c0358(写真は2013年12月のもの)
赤い矢印からエントリーして、シュートを抜ける赤矢印ラインが48Rで、スキーヤーズライトのリッジから落ちるラインがゆうさん。このシュート、画像ではスケール感なく短く見えるけど、実際に滑ると斜度と狭さにビビります。

 

立ち込めるガスの隙間をついて、ドロッピン。スクリーンショット 2016-02-10 15.59.24 スクリーンショット 2016-02-10 15.58.43

上部は快適なんだけど、画像先のシュート内は斜度が増し、幅3mくらいでスラフ祭り。

自分のスラフでまともに滑れず、超安全運転でした(^^;

 

シュート抜けてガラガラ沢に飛び出した後は、ノートラック斜面をうっぷんを晴らすようにターン!IMG_6700

シュートからのスラフでガラガラを汚してスンマセン。

教訓、シュート内はチョッカリでスラフより早く抜けましょう。自分には初見で到底無理だったけど、狭いところはスラフより先に滑らないと、まともに滑れないわ。

 

ゆうさんはカッコよく尾根から飛び出してきた。

晴れたら八方アゲイン。

TwitterID:48_riderさん(@48rider)が投稿した写真 -

やっぱ急斜面は尾根ラインか。

 

 

もうお腹いっぱいなので、登り返さずスタコラ下山。

IMG_6727

ガラガラ沢下デザート斜面。ここもノートラックで快適パウダー。

 

IMG_6731

二股着でお約束写真。

 

 

その後はいつものゲレンデ練習。

IMG_6735

シュートをまともに滑れなかった悔しさで、スピード2割増し。

 

 

お疲れ山でした。

 







Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-
-, ,