PVアクセスランキング にほんブログ村

PR JB74ジムニーシエラ JB23ジムニー メンテナンス 電装パーツ JB23メンテナンス

電子防錆装置ラストストッパーが本当に効くのか実験してみた結果とは【ジムニー防錆効果検証】

スズキ車の弱点といえば、錆びに対する弱さ。特に古いジムニーは錆びてラダーフレームが朽ち果てた車両もあるので、錆びが進行する前の錆び落とし防錆処理は欠かせない。

新車で購入したJB74ジムニーシエラも製造から12年経過するJB23ジムニーもそこそこ錆びてきたのちょくちょく防錆しているのだが、ブログ読者様に電子防錆装置なるものを教えて頂いたので導入してみた。

ただ、ジムニーに取り付けてみても、普段から防錆している効果なのか、装置の効果なのかわからないので、今回は実験をしてみた。

さてさて、その結果やいかに!

 

電子防錆装置「ラストストッパー」とは

ワタクシメ、化学はからっきし苦手なので、ラストストッパーがどうやって錆を防いでいるかは、メーカーさんの解説を引用させていただく。

 

まず、錆が発生するのは下のように鉄イオンの酸化反応。

まあ、これはわかる。

 

そして次がラストストッパーの防錆理論

化学式がないので詳細わからないが、鉄イオンFe+がラストストッパーから送りこまれた電子e-で鉄イオンから鉄に戻るのだろうか?

普段から車のボディはバッテリーのマイナス端子につながって多少なりとも電子が流れているように思うし、そもそも鉄イオンFe+に電子を送ることなんてできるの?

化学は専門外ということもあるが、メーカーの説明だけではどういう理論なのか、イマイチわかない。。

 

うーん、このまま取り付けても装置の効果なのか、普段からやってる錆落としや防錆処置の効果かわからないよね。。

じゃあどれくらい効果のあるものなのか、実験で検証してから車に取り付けよう!

 

 

 

ラストストッパーを実験で検証してみた

はい、というわけで実験開始。

実験準備

ラストストッパーの取り付けは簡単、ラストストッパの本体の電源線をバッテリーのプラスとマイナスに接続して、銀色の電子を送る線を車体に接続するだけだ。

 

今回は実験なので、車のボディの代わりに無塗装の鉄板に接続(下の写真手前の配線)。

そして反対側の電線で車のボディにアースとして落とす(ちゃんとアースに落ちていることはテスターで確認済み)

 

そして今回は自分の車のように毎週のスキー場通いで融雪剤を浴びまくる想定で、3%の食塩水をぶっかけてみた。

さてさて、ラストストッパーの効果が楽しみ♪

 

 

24時間後

・・・ざわ、・・・ざわ

ラストストッパーもしっかり錆びてるよね。。

 

48時間後

さらに錆び進行。。。

同じくらい錆びているので、効果が見えない。

なにも食塩水かけてない鉄板はあいかわらず錆びてないので、塩水の効果恐ろしや。

 

 

72時間後

どっちも盛大に錆びてます。

(なにもなしがちょっと錆びているのは、野良猫かなにかの仕業で塩水がかかったため)

 

引き上げてみた。

塩水の浸かり方の差で錆び方に違いがでているけど、ラストストッパーに防錆の効果は見えないよね。。。

 

 

ラストストッパーの検証結果まとめ

少なくとも今回の実験ではラストストッパーの効果はゼロ。

3%食塩水につけるという条件だが、雪国にいくと普通に融雪剤(塩化ナトリウムや塩化カルシウム)に晒されるので、決してシビア過ぎることはないと考える。

今回の実験結果がこの製品の全てではないが、少なくとも48Rが求める効果はなさそうなので、ラストストッパーは取り外すことにする(せっかく購入したのに涙)

やはり車の防錆は地道な錆落としとアンダーコートの再塗装が重要だよね。

【簡単DIY】ジムニーの下回り錆補修と防錆アンダーコート施工【JB23JB64JB74ジムニーメンテナンス】

もう8年選手の我が9型JB23ジムニー。 冬は塩カルまみれの長野県白馬村に置いているので、例に漏れず下回りのサビが進行してきてしまった。。 ジムニーは錆に弱く、古い車両は錆でフレームが崩壊しているなん ...

続きを見る

 

他にも「JB74ジムニーシエラ(☜クリック)」カテゴリーで様々なジムニーに関する記事書いてます。よろしければ、そちらの記事もどうぞ。

 

 

Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-JB74ジムニーシエラ, JB23ジムニー, メンテナンス, 電装パーツ, JB23メンテナンス
-, , , , , , ,