- HOME >
- 48rider
48rider
MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。
MTBやスノーボード遊びの記録。ハイエース/JB74ジムニー/JB23ジムニーのDIYカスタム記事も更新中
2024/9/10 JB23, JB23スープアップ, ジムニー
ジムニーとハイエース(3.0L DT サブコンで170馬力)を交互に乗っていると気になるのがJB23の動力性能の低さ。 特に低回転からの加速するシチュエーションで、アクセル踏んでも回転の上がりが鈍いの ...
2024/10/14 ゲレ滑
今回は珍しく電車で白馬入り。 移動は2/2土曜日の電車で。クルマと違って電車は移動中に飲めるしマンガも読めるので気楽な旅行という感じ。一人ならクルマも電車も交通費が変わらないし、白馬ならクルマがなくて ...
2024/9/10 JB23, JB23LED, JB23エクステリア, ジムニー
ジムニーの純正テールランプはJB23のデビューから変更をうけておらず、最近の車と比較すると野暮ったい見た目である。 とくにオレンジ色のウインカーレンズなどは90年代か!と言いたくなるほど(ま、実際にJ ...
2024/9/10 JB23, JB23エクステリア, JB23レスキュー
JB23ジムニーを買ったときからつけたかったワイルドグースのヒッチバンパーを取り付けた! この製品は「パイプバンパー」、「ヒッチ」、「牽引フック」の3つが1つになったお買い得バンパー。さらにはその武骨 ...
着々と音質改善しているジムニーではあるが、現在のオーディオシステムの泣き所といえば重低音が物足りないこと。 なんせ、メインのスピーカーの口径は10cmと、自動車としてはかなり小さなサイズ。デッドニング ...
先日スピーカー交換したマイジムニーちゃん。 これでもノーマルからは飛躍的な音質向上を遂げたのだが、今回はさらなる音質アップを狙ってデッドニング施工をした。 本来ならばスピーカー交換と同時にすべきデッド ...
2024/9/10 JB23, JB23エクステリア, JB23メンテナンス, ジムニー
今回はリアバンパー交換前の準備として、リアバンパーの取り外し方を解説する。 ジムニーのリアバンパーは特に面倒な固定はないので、簡単に外せます。 ジムニーのリアバンパーの外し方 外すだけな ...
MAGURAブレーキの簡易ブリーディングの方法を紹介する。 今回はMT7でブリーディングしているが、MTシリーズなら方法は共通だ。 新品ブレーキを買ったときのホースカット時や、ブレーキタ ...
MAGURAのブレーキを新調したので、ホースカットを含めた取り付け方法を紹介する。 取り付け方法はMT7に限らず、MAGURAブレーキなら共通です。 また、ホースカット後のブリーディング ...
2024/9/10 JB23, JB23インテリア, JB23スープアップ, ジムニー
ターボエンジンとはいえ軽自動車では重量級のジムニーの加速は遅い。 調べてみるとジムニーのエンジンは耐久性に余裕があって、ノーマルタービンのままブーストアップしても大丈夫なようで、48Rもブーストアップ ...