PR JB23ジムニー JB74ジムニーシエラ ジムニー

JB64/JB74向けショックアブソーバー データまとめ【純正車高からリフトアップまで】

3インチリフトアップに向けて各社リフトアップキットやらショックアブソーバー単品を物色中なのだが、色々なメーカーのショックデータを横並びに比較できるように一覧表にまとめてみました。

カスタムのご参考にどうぞ。

 

※注)データを公表しているメーカーのみ記載しています。

 

JB64/JB74ジムニーショックデータ一覧

表は横スクロールします。

メーカー 対応
アップ量
フロント リア 備考
最小 最大 有効ストローク 最小 最大 有効ストローク
JB64/74 純正 0 287 425 138 302 452 150
JB64/74 ビルシュタイン B6 0 275 415 140 310 460 150 外径50mm
JB64/74 ビルシュタイン モトレージ 0-25 275 415 140 310 460 150
JB64/74 ビルシュタイン モトレージ 75 321 500 179 350 540 190
JB64/74 ビルシュタイン 工藤自動車 25 445 490
JB64/74 ビルシュタイン ピストンワークス 75 310 495 185 335 525 190
JB64/74 ショウワガレージ エナペタルE-12 0 278 420 142 326 461 135 調整式
JB64/74 ショウワガレージ エナペタルE-12 25 290 432 142 343 490 147 調整式
JB64/74 ショウワガレージ X-SHOCK 0 269 409 140 302 451 149 14段調整
JB64/74 ショウワガレージ X-SHOCK 25 277 433 156 314 490 176 14段調整
JB64/74 ショウワガレージ X-SHOCK 50 290 460 170 327 515 188 14段調整
JB64/74 ショウワガレージ X-SHOCK 75 300 480 180 340 540 200 14段調整
JB64/74 オーリンズ 0-25 290 428 138 322 498 176 伸び/縮み独立調整
JB64/74 FOX 0 415 460
JB64/74 FOX 50 460 495
JB64/74 FOX 75 490 545
JB64/74 4x4 エンジニアリング 0-30 294 440 146 307 475 168 14段調整
JB64/74 4x4 エンジニアリング 70 322 495 173 340 540 200 14段調整
JB64/74 タニグチ A14Z 20 283 445 162 307 475 168 14段調整
JB64/74 タニグチ A14X 40-60 297 475 178 331 525 194 14段調整
JB64/74 ワイルドグース HMSショック 50 298 478 180  328 521 193 KYB製14段調整
JB64/74 K-PRODUCTS
JB64/74 K-PRODUCTS 腱 50 280 438 158 320 500 180 KYB製14段調整
JB64/74 モンロー サムライ 40-50 283 458 175 304 489 185
JB64/74 モンロー サムライ 75 295 492 197 330 530 200
JB64/74 モンロー ロードマチック 50 293 473 180 308 490 182
JB64/74 モンロー ロードマチック 75 301 493 192 329 530 201
JB23 純正 0 265 415 150 305 460 155
JB23 KYB 0 278 398 120 289 457 168
JB23 KYB+35mm 25 313 433 120 324 492 168
JB23 APIO N8 20 267 417 150 293 457 164
JB23 タニグチ A14Z 25 283 445 162 307 475 168
JB23 タニグチ スーパーロング 50-75 296 480 184 324 525 201
JB23 ランチョ 283 425 142 302 440 138
JB23 タフドッグ 75 290 480 190 330 535 205
JB23 4x4 0-50 282 460 178 311 504 193
JB23 4x4 normal 0 280 415 135 309 460 151 減衰14段
JB23 4x4 2inchUP 50 307 460 153 331 504 173 減衰14段
JB23 4x4 3inchUP 75 320 495 175 349 540 191 減衰14段
JB23 ピストンワークス 75 310 495 185 335 525 190
JB23 津田レーシング 2.5インチビルシュタイン 60 305 490 185 340 530 190

 

 

48Rが今使っているショック

48Rは今使用しているのはビルシュタイン B6 スタンダード。

乗り心地改善!JB74ジムニー ノーマル車高ビルシュタインショック交換!〜JB64にも〜

JB23ジムニーからJB74ジムニーに乗り換えて乗り心地は向上したのだが、まだまだ乗用車と比べるとユサユサと揺れが気になったり、収束の遅さが気になるJB74の乗り心地。。 そんな折、幕府から現ナマ支給 ...

続きを見る

純正ショック対比ちょっと硬めの乗り心地ではあるが、ジムニー特有のゆっさゆっさした揺れはばっちり抑え込んでくれるスポーティな脚である。

 

純正車高でもショック交換すると別物の車になるので、リフトアップを考えてなくてもショック交換はオススメである。

48Rがビルシュタインを買った時にはB6しかなかったが、今はショップオリジナルのビルシュタインも多いので、色々悩んでみてください(笑)

 

 

ジムニーショックデータまとめ

比べてみてわかったが、3インチアップ用として売られているショックでも、各社で最小長/最大長はバラバラである。

データを眺めているだけでも、自由長の長いコイルには最大長の長いショックを組み合わせて伸びる足にしたいなとか、このショックは最小長が長めなので大きめのバンプ規制を入れないとダメだなとか、色々と妄想するのが楽しいです(悩んでばかりでなかなかどの足で3インチリフトアップするか決まらないのだが)。

ジムニーカスタムの参考になれば幸いです。

 

他にも「JB74ジムニーシエラ」タグで色々ジムニー 記事書いてます。よろしければ、そちらの記事もどうぞ。









Pick Up

1

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

2

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

-JB23ジムニー, JB74ジムニーシエラ, ジムニー
-, , , , , , ,