PVアクセスランキング にほんブログ村

PR MTB MTBメンテナンス

MTBフロントフォークインナーチューブ傷補修 〜FOXカシマコートを補修する〜【MTBメンテナンス】

先日、立てかけてたMTBが倒れてついたインナーチューブの傷(涙)

このまま使用し続けるとダストシールが痛んでインナーチューブにオイルが滲んでくるので、傷補修をした。

補修は簡単なので、傷放置は良くないですよ!

 

 

傷の補修方法

傷ついたインナーチューブの状態

すごく大雑把に書くと、インナーチューブに傷が入った状態は下図のように傷周辺が鋭く盛り上がった状態になっている。 

実際に指の腹でなぞると引っかかる感じを受けるはずだ。

 

この状態でフロントフォークをストロークさせると、傷周辺の盛り上がりがオイルシールを傷つけてしまう。

オイルシールがダメージを受けると、インナーチューブにオイルが滲んだり逆に汚れが中に入ったり、内部の潤滑油が不足して部品の磨耗も促進されてしまうのだ。

 

3年前の富士見の大岩で転倒した時もインナーチューブぶつけてこんな感じ。

この時は翌日がレースだったのでこのまま使用せざるを得なく、ダストシールをすぐにダメにしてしまった。

ちなみに、インナーチューブ を交換すると、22,500円もする(シングルクラウンなら、もっと高いかも)。

FOX FLOAT 40 カシマコートインナーチューブの交換費用 〜オーバーホールも同時依頼〜

5月のCJのレースで転倒して、FOX FLOAT 40のインナーチューブに傷をつけてしまった。 今回は、その修理とオーバーホールを依頼したときの費用の記事です。 カシマコートのインナーチューブは結構な ...

続きを見る

フォークの傷は、自転車にも財布にもダメージ大きく凹むなぁ。。

 

 

補修方法

傷でえぐれてしまった部分は諦めるしかないが、傷周辺の盛り上がりを削るだけで、オイルシールへのダメージは大幅に減らすことができる。

やり方としては、耐水ペーパーで400/600/800/1000とかけて傷周辺の鋭い盛り上がりを落としていく。

 

耐水ペーパーは400/600/800/1000番。

 

インナーチューブを耐水ペーパーでゴシゴシ擦ってカシマコートハゲないの?と思うかもしれないが、実際は数十回擦っても大丈夫(自分もハゲるかと心配だったが杞憂に終わった)

 

まとめ

エッジを落とすだけなので、完全に補修できるわけではないのだが、傷でエッジが立った状態で使用を続けるとすぐにシールがダメになってしまうので、すみやかな応急処置をオススメします。

エッジを落としても傷の凹みから上がってくるオイルはごく少量あるのだが、シールが死ぬよりはるかに量が少なく普通にライドする分には問題ない。

48Rは耐水ペーパーをかけた状態のフォークで既に5,6回乗っているが、べとべとになるようなオイル漏れも発生せず、快適にライドできている(次のフォーク買い替えまで、この状態で凌ぎたい)

参考になれば、幸いです。

 

 

Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-MTB, MTBメンテナンス
-,