- HOME >
- 48rider
48rider
MTBやスノーボードなどのアウトドアが趣味で、週末は山に出没しております。ハイエースいじりも大好きで、DIYネタを中心に更新中。
MTBやスノーボード遊びの記録。ハイエース/JB74ジムニー/JB23ジムニーのDIYカスタム記事も更新中
2024/9/17 ハイエース
洗車後でも車のボディ表面がザラザラしたり、黒い点がついていることはないだろうか? 原因は、空気中を待っている「鉄粉」がボディに付着して取れない状態になっているのだ。 うちの ...
2024/10/14
一年半ぶりのモトクロス! 48Rさんがモトクロス?と思うかもしれないが、実はワタクシメ、昔ミニバイクレースやってて、オートバイが大好きなんです。めちゃくちゃ好きなんです。ほんとうはスノーボードやMTB ...
2024/10/12 白馬グルメ
白馬の超人気とんかつ屋といえば、ちとせ。最近はとんかつ定食を食べるのに予約が必要なほどである。 ここの豚肉は、白馬の養豚場で育てられてたSPF豚「はくばの豚」を使用しており、その肉は柔らかくてジューシ ...
2024/10/12 白馬グルメ
観光客のみならず、地元からも愛されている白馬で30年以上続く本格中華料理店。 神戸や横浜の中華街にひけをとらない本格的中華メニューを味わえるお店で、もちろん味も折り紙付き。 スキーや登山を楽しんだ夜、 ...
2024/10/13 スノーボード, スノーボードブーツレビュー, 重量
今シーズンからBurtonのダブルBoaブーツを導入してみた。 Burtonと言えば数年前まではスピードゾーンばかりだったが、ここ2,3年はBoaブーツのラインアップも増えてきている。 今回は自分もB ...
2024/9/17 ハイエース
今回は色違いのハイエースを複数台経験した経験から、ハイエースのカラー選びについて買いてみる。 現在までハイエースを2台購入し、現在は人気1番のホワイトパールクリスタルシャインを所有、以前 ...
2024/10/12
上信越道を利用する人は佐久平PA付近に巨大なエスカレーターをよく目にしているだろう。 実はこのエスカレーターの上に超快適な温泉「みはらしの湯」があるのはご存知だろうか? しかも便利なことに、上り線下り ...
2024/9/17 ハイエース
雪道や泥道を走ると、ボディ側面がかなり汚れるよね。 48Rも雪道走行で激しく汚れるマイハイエースちゃんに見かねて、なんとかならんもんかとマッドガードを取り付けた。 Amazonで6,000円ちょっとで ...
2024/10/13 ハイエース
ハイエースの屋根に設置するソーラーパネルとサブバッテリーの組み合わせは憧れるが、10万円以上する導入コストと設置の手間を考えると、キャンピングカーまでいかない車中泊用途にはややオーバースペック。 そん ...
ネットでよく見かける「ハイエース2WD + スタッドレス(またはチェーン)でスキー場に行けますか?」にお答えします。 ズバリ、「そんな質問するくらいなら、マイカーで行ったらあかんわ!」である。 もっと ...